忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[427] [426] [425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も早朝ランニング。

今日から、少し距離を増量、10キロを目安に。約50分ランニング。

帰宅後、案の定、バテバテ。1時間程昼寝(?)をするハメに。

まぁ、徐々に慣らしていこう。

AMは寝て起きて、シャワーを浴びただけで終わり、PMは多少テスト勉強をし、カウンセリングへ。

また今日も、思わぬ自己を発見したり、考え方の癖みたいなモノと向き合えた。
価値ある2時間。

その後、ラーメンを食べて、HUBで一杯だけ酒を飲んで帰宅。

さて、翌日の勉強をもう少しだけして、今日は早々に寝よう。

あと、話は変わって、結局、本人なりに迷っている状況の中でも、人は案外、明確な答えを見出だしているものなのかもしれない。少なくとも、「ある程度、こうだろう」っていうベクトルは、自分の中に存在しているような気がする。んで、そのベクトルを形成している要素は一体何だろうかって考えたら、結局は、好き嫌いに行き着く気がする。
自分なりに見えてる心象風景を大事にしようと思う。
ホントに月並みだけど、人生は一回こっきりなのだから。

やりたいようにやったとしても…多分、残された時間は、あまりにも短いはずだから。迷っている時間が勿体ない。

最近読んだ、春樹のエッセイにもあったけど、エネルギーを意識的に重点配分しないと、人は何もなせずに、ただただ非生産的なアクティビティーに終始してしまうと。

そういう人生は、多分、空疎で味気ない。

出来れば、毎日に色が欲しいじゃないか。鈍色の人生は嫌だ。

何かをなすには、やはり…エネルギーを集中投下することを、意識的に行わなければならない。そして、そのためのシステム作りをすることが、今の僕のテーマだと思う。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R