もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の主なReTweet等。
Togetter「ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(@athicoilye )の考察。」をトゥギャりました。貧困がベースではない、人種差別がベースでもない、「主張」なき暴力をめぐる一連のツイート。togetter.com/li/172491 グリーンピース 第2回海洋調査 結果 bit.ly/pXCGRX 小名浜港のクロメバルの身から、セシウム合計 1053 Bq/kg。 関心高まる「いじめ後遺症」 大人になっても苦悩、長期ケア課題s.nikkei.com/qghLRd 今のロンドン暴動を都内で説明すると、渋谷で店が襲われて、小岩、江東区、中野、高円寺で店が大量に襲われて大規模放火に車が襲われ町が破壊されてる感じ。そして大阪の繁華街でそれが同時に起きてる 日刊ゲンダイ 【政治】 バカじゃなかろうか、細野原発大臣 原子力安全・保安院分離→「環境省外局」プラン 経産省、東電高笑い 「なぜ内閣から切り離さないのか」と行政学の権威 「政府からの独立」が最重要 それは、はみ出し者の中で競おうとするからだよ。共感や感情移入を基盤とする関係性を築かないとねぇ。 RT @kaichisato 全く同感です。でもはみ出し者同士って仲悪くないですか笑?(@中村うさぎ) 古賀氏「若手官僚は私のところにきて『東電を解体しろ、私達がやりたい改革ができない』という。自民党でさえ推進とは言えない。私の受けた印象は、まだそっちの方向に行くだろう。電力市場全体をどうするか、絵を早く示さないと」bit.ly/q6UTOj #fpaj 結局一番問題なのは放送局が出版社を持ててしまって、それをなりふり構わず利用して金儲けしようとしてるフジの姿勢にあるわけね。ここでこんな形で著作権が問題となるとはね。フジもプライド持てよ。公共性考えろよって話で責めるなら、ネットの叩きも一定の正当性あるなこれ……。(@津田大介) PR
今週の主なtweet。
今日はビアガーデン。しかし、甘い見込みのせいで、場所がイマイチで残念、というか大分残念。ただ、年に一回のお祭りみたいな感じで、今年も雰囲気は大いに楽しめたから良し!ビアガーデン後にみんなで飲んで、地元でラーメン食って解散。来年こそは、良い席で! 今日のフリースペースは賑やかで面白かった。来ている子の一人が本日誕生日なことと、私めも翌10日が誕生日なため、ケーキを振舞って頂き、誕生日を祝って頂きました、ありがとう!あぁ、遂に27歳になるのか。この調子で、27歳も前を向いて前に進もう。 凄まじい展開の面白い試合だった。ちょくちょく危ないシーンも実はあったけど、それを上回る勢いがあった。いやぁ、良い誕生日プレゼントもらいましたわ! 【速報】坐薬(夜の部)、注入完了しました\(^o^)/ 石井プレゼン、河野27祭開催なう! 一軒目は焼き肉!塩タン、豚タン、ハラミ、ガーリックカルビなう! 強制おもてなし継続なう。二軒目は南京亭で、餃子、生姜焼きなう! コンビニで、ポテト、450gみかんゼリーなう\(^o^)/おもてなし継続なう。 マックポークなう\(//∇//)\ 富士そばなう( ´ ▽ ` )ノ 白木屋なうU・x・U アホ過ぎるおもてなし終了なう。まぁ、一見意味がまるで分かりませんが、これはチーム埼玉人ならではのおもてなしです。ありがたくお受け致しました。明日以降の体重が怖い…また、しばらく自重生活うぃる! 久しぶりにNPO時代の仲間と絡んだ。彼らは、大学を卒業し、迷うことなくNPOに飛び込んだり、PSWになった。確かに、手弁当でボーナスも福利厚生もない。はっきり言えば、ボランティアに多少毛が生えた程度の待遇しか、彼らは得ていない。しかし、本当にキラキラしてた。さぁ、俺はどうする。 今年もYちゃんとサマソニ行って来ました!やっぱり、サマソニにしかない空気ってあります。謎にBOAから見始めて、Perfume、ニコタッチ、カエラ、アヴリルと鑑賞!Perfumeが楽しかったことと、アヴリルを堪能出来たことが特に今年の思い出になりました。いやー、楽しかった!
思考と感覚マップ。脈絡とかは特にない。 【僕達は実にしょうもない存在だという当たり前のことに気付き、落ち込み、受け入れてからが本当の勝負】
所詮は本能と気分に翻弄される、多少考えることもある葦に過ぎない我々。(そうじゃないと思ってる人はすみません。忘れて下さい)少なくとも俺は、そんなに崇高じゃないよ。認めよう、野蛮で下衆なことを。でもさ、結局、それが出発点な気がするよ。まずは、その事実を前提にしないと、何も始まらない。 【目に見えるモノに落とし込まないと、結局分かってもらえない。てか、視覚可能な形にしたところで、結局は解釈は各人、千差万別なのだから、分かってもらおうとか考える方がおかしい。】 それでも何か訴えかけたがる人がアーティストか。そもそも、そういった人達は、端から他者など視界にも入っていないのか。よう分からんが。 【付和雷同しか出来ない馬鹿たれの群れに居つくな】 自分を貶めるなかれ。自分の感覚を信じろ。力のある奴にくっついていったり、多数に流されれば確かに楽だし孤立もしない。でも、寂しいんだよな~、そういうの。そんなことを続けていたら、どこまでいっても本質的には満たされないんじゃないの? 【すべては暫定】 これはもう仕方ない。だって、すべては所詮、暫定なんだから。だからと言って開き直るのではなく、そういうモンだと割り切って、その都度その都度で、僕達は悪あがきをして、暫定的なベストを尽くすなり、やり過ごしたりするしかない。
今週の主なReTweet等。
昨夜、拓殖大学の教授が入国禁止になったが、立場や考え方の違う人間の自由な往来を保障することは、自由と民主主義の価値を尊重する国家の最も大切な責務であり、相手国との相互理解を深める大前提。これに真っ向から反する措置を韓国政府が取ったことこそ、日韓関係に負の影響を与える。(@佐藤正久) 一般的には原発事故への関心が日ごとに薄くなっている様な気がするが、実際は日ごとに深刻な事態になっているのではないかとも思える。福島の大半の人々の暮らし、チェルノブイリの例から言ったら完全に強制避難区域ではないか?映画「アレクセイと泉」の村は、180km圏だが強制避難区域だった。(@水野誠一) まずは、どの国も基本的には同じ人間が住んでいて、幸福の在り方は人間によってまったく違うし、それぞれの瞬間によっても違う、という当たり前のことを認めるべき。そこを無視してひとくくりに「幸せの国」とか「貧困の国」とかいうのはおかしい。(@石井光太) 日刊ゲンダイ 【原発事故】 福島原発 「即死」する10シーベルトの衝撃 広島原爆の爆心地700メートルと同じ線量 作業員は近づけない! 「工程表」は完全に破綻(@日刊ゲンダイ) 「月に代わってご褒美よ!」 #名言を逆の意味にすると漏れなく台無しになる
今週の主なtweet。
生きている限り、救いは必ずある。今の自分を延命させて、未来まで生き延びてくれた自分が、過去の自分を救う。悲しいかな、己を揺さぶってやまない、今この瞬間の暫定的な苦しみは、後になったら、大抵は笑い話。そういうもんだ。笑える境地に達することが、多分、成長するってことだ。 結局、あまりの首都圏激混雑にハートが折れて、富津岬で海鮮丼の予定が、まさかの勝どきで寿司(笑)まぁ、行き当たりばったりの予定だったからね…それはそれで、なかなか面白い日になりました。次こそは、富津岬で海鮮丼をと誓って解散(笑) この時間は良い。一日を終えた疲れた身体に入るアルコールがあらゆる緊張をほぐす。ベランダの椅子に腰掛け、タバコを吹かしながら、空を眺む。この時間だけは、僕は前向きな気持ちになれる。いつか救いがあるんだとも信じてみたくもなる。きっと、毎夜のこの刹那は、精神を浄化し、再生させる力がある 半分の月がのぼる空、DVD視聴だん。いい作品だった。シンプルに泣けた。人を想い愛すること以上に大切なことなんて、きっと無いだろうとか言ってみたくなる作品でした! 先週末から、かねてより所持していた「イボ痔様」のご機嫌が大変ナナメである。座っても痛いし、立っても寝ても痛く、ちょっとシャレにならん領域に片足入れてしまった感が…週明けに、速攻病院行こう。もう恥ずかしがってる場合じゃない(笑) 借りたマンガ→シマシマ全12巻、山崎紗也夏。惡の華、押見修造。HER、ヤマシタトモコ。さよならもいわずに、上野顕太郎。シマシマ以外は、「このマンガがスゴイ!2011」ノミネート作品。シマシマを借りたのは、山崎さんの絵が好きだから。はるか17の人ね。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|