忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心がすっかり軽くなって、本来の喜怒哀楽、抑圧のない素直な自分が色んな場面で出せつつあります。

素直な感情で以て、毎日と接することは僕にとっては大変に新鮮です。

無理矢理笑わなくなったし、気に食わないことには異を唱え、逆に、面白いことがより一層面白かったりします。

とりあえず春休み。

昨年とやってることは大して変わんないんだけど、随分感じ方が違います。

昨年は何かすごく辛かった。

自己抑圧がヒドくて、やってることは楽しげな事ばかりだったんだけど、いつだって何か物足りなくて、乾いた。

しかし、今年は随分違う。
一つ一つがすげー楽しい。シンプルに。嫌な事さえ楽しい。たましいをきちんと揺さ振る実感があるからだ。

限りなく自然体で人と接する限り、こんなにも人間と交わることが楽しいとは知らなかった。

勿論、人と人との関係の中に必要な常識的な範囲の気は遣うけれど、それ以上の気は一切遣わなくなりました。

今まで不必要なトコで疲れてばっかりだったんだな~ってすごい分かる。

今日見た映画の中に印象的な一言がありました。

『ホントの幸福は、誰かと何かをシェアすることだ』と。

自然体な自分でいないことには、シェアなんか出来るはずもない。

俺は人と比べて特別でも異常でも別になくて、人より少しだけ物分かりが悪い、ただの不器用な人間だったということです。

だから、なかなか普遍的なことだとか、遍く『真理』とされている事柄だとか、きっとそれをすんなり受け入れれば楽になれる事柄が、なかなか上手に染み込んでこなくて、それを咀嚼するのにすごく時間がかかります。
今回の一連の事も、慢性の消化不良がふとした拍子に解消したに過ぎません。

でも、そうじゃなきゃ進んでいけないタイプなんだと思います。

とりあえず、一つ前進出来たことは、個人的には大きいことです。

しばらくは、今の自分の変化を楽しみたいと思います。
PR

コメント
お祝いの辞
新ブログの立ち上げ、おめでとうございます。
前作同様、じっくり拝見させて頂きます。
なかなかシンプルで良いですね。
【2009/02/11 16:18】 NAME[しゅーぞ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
しゅーぞ氏
コメントありがとうございます。
相変わらずな感じで更新していこうと思います。
内容もまた相変わらずでしょうが(笑)、ちょくちょく見て下さいね。
【2009/02/12 05:31】 NAME[P氏] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R