もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から学校です。
やる気一切ないですが、やるんでしょう、多分。 とりあえず、やる気を出す為に、これから服をガッツ買いしてきます… 本当は良く分かってる。 私は非常に現金な性格だと。 てか、そういう自分も確実に存在するという事実を。 まぁ、ゴタクはともかく、世界は秋です。大学生やれるのもあと1年半。 自分なりに楽しく、充実して過ごそうと思います。 PR
昨日は学校の友達と飲んだ。
今回は、気心の知れた少数飲みだったから、リラックス出来た。楽しかった。 入間に帰って来てから、地元の友達とカラオケ行ってダーツやった。楽しかった。 波長の合う奴とだけ付き合えば良い。 今日会った奴らは、俺のダメな部分も、弱い部分も見せれる。 何故なら、彼らも悩み苦しんだ時間があることを知ってるし、その時間がきちんと年輪となって、彼らから漂ってくるのが分かるからだ。 孤独を知ってる奴は魅力的だ。 苦しんだ分だけ、高みが見れる。 僕は今日会った彼らを尊重しているし、彼らと仲良くしている事実を誇りに思う。 これからも彼らに負けないように年輪を重ねていきたい。
今日もモヤモヤ、鬱々としていたが、とりあえず20分走ってみた。
うん、かなり気分が違うもんだ。 イライラや鬱々がだいぶ晴れる。 やっぱり自分の中にあるエネルギーがうまく循環していなかったんだろう。 偏ることは良くない。ある一面だけ掘り下げても、"総体"としてバランスを崩しているようでは、やはりそれは病的だと思う。 "総体"としてバランス良く生きていこうと思う。 自分の中にあるエネルギーを、内面ばかりで放出すると、精神が参ってくる。 エネルギーを外に放出して、少しは精神を楽にしてやんないと… 現代人は飽食だ。さらに、利便性の追求は留まることを知らない。今日は、エネルギーを過剰に摂取出来る環境があり、そして、なるべく最小限の放出に留めていこうとする流れになっている。悪循環だ。 余剰のエネルギーは自己に向き、人類史上、未だかつてないエネルギー量に、精神が耐えられないのだ。 だから病む奴が続出するんだろう。贅沢病といえば贅沢病だ。 こんな理由で自殺なんかしたらたまらない。 突き詰めたら、飯の食い過ぎが原因みたいなもんだ。 運動をしよう。余剰なエネルギーを撒き散らせ。憂鬱が追い付かない速度で…
急にムラっときた。
英会話の本とゼミの発表の為の本を購入。 まず英会話。最近、海外旅行に行きたいっていう発想を抱ける程の精神的余裕が無かったのですっかり忘れていたのだが、ふと友達と話しているうちにムラっときたので購入。 これまでの旅行で、言語が通じないから生じるストレスというのはかなりあった。 日本では、ベースの精神世界が通じないから、生じるストレスしかないが、そもそも言葉は通じる。 可能性を広げろ。日本で閉塞感を感じるなら、世界に出れば良い。 久しぶりにそんなことを思い出した。 あとはゼミの発表。哲学のゼミ(実質何でもアリだが…)なので、ある意味、本領発揮の場である。 考え尽くした結果を発表したい。 テーマは、複雑な現代社会にあって、我々の生活が『ただ、こなすだけ』になっている構造を指摘し、さらに、高度情報化の進行により、孤独を深める現代人の姿を炙り出す。そして、それに対抗するには、いかにすれば良いのかをDNAレベルでの人間の本来性から考察する。 勉強は嫌いだけど、考えることは嫌いじゃない。 良い発表をしたいと思う。
これは真理だ。
泣いた分だけ、孤独に悶絶した分だけ、深いところが見える。 それは人生を深く味わう為の必須条件だ。 俺は人生を深く味わいたい。 浅い奴は来んなよ。話にならない。 俺は苦しんでない奴、孤独を知らない奴とは本当の意味で話が出来ない。 真剣に生きることを模索した奴は、自分を語る言葉を持ってる。 重さが違う。 そういう重量がないと張り合いがないぜ。 俺は今日も明日も苦しむだろう。 負荷のハードルは留まることを知らない。 ステージは加速していく。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|