もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな気もするな。
なるべくこころに抗わず、インナーチャイルドの主張を尊重してやって、ありのままに生きていたい。 それは、ワガママとか自己中にという意味ではなく、勿論、一定の社会性に則った上での話。 自分はもっともっと、自分を取り戻していける。だから、楽しみに未来を思えば良い。 PR
と、改めて思った昨日。
大学行って良かった。 自分の中で、小中学の時の友達は、良くも悪くもライバルにはならない。 彼らが何を思おうが何をしようが、小さい時分から知っている安心感故か、ただただ肯定するのみである。 しかし、大学の時の友達は、基本的にはオール肯定のスタンスなんだけど、プラスアルファで、お互い良い意味で張り合える。 負けないように頑張らないとなと、会う度にいつも思える。 そして、話もやっぱり一番合うので楽しい。 頑張った対価は学歴じゃなくて人。 卒業して時間が経つ度にその思いは強くなる一方だ。 まだまだこれからだ。頑張ろう。
抑圧していた一番のこと。
きちんと怒って良い。自分が尊重されていないと感じる時に、怒るのは当たり前だからね。長年、どうせ自分なんかという根深い自己卑下で生きてきたが、やっぱりそれは己にとってみたら、許し難い屈辱だったわけである。 僕は、思春期につまづいたことなんかもあり、ありのままの自分でいることをある瞬間から禁じていたが、もうそろそろ、そこら辺も解放していきたい。
今は余計な一切を切り捨てろ。
過去も未来も棚上げして、ただ今だけしかないと思え。
綺麗事だけで考えるから、何にも前に進まないんじゃないのかね。
そう、よく分かってるじゃないか。 本能や本質の方に切り込みに行くな。 為すべきは、むしろ個別具体的なアプローチだ。 きちんと役に立つことのみが正義だ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|