忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

割と良く寝たら回復して、ランニング→筋トレ→図書館→ドトール→バイトのルーティーンを上手く回せた気がする。

折れそうな時ほど腐らない。とりあえず着手し、そして、没頭して我を忘れる。
そう、ただ物事を為すには、「我」など邪魔でしかないのだ。

だがしかし、「我」から完全に逃れることなど不可能なのだから、その事実を踏まえた上で、極力、「我」を捨てようとしてみるのだ。それで良いし、それしか出来ない。
PR
今日はどうにも、夕方くらいまでしか集中力も気力も持たなかった。図書館で、隣にいた人の一挙一動にイライラしたりもしてたし、やっぱり疲れが蓄積しているんだと思う。

まぁ休もう。んで、明日また頑張ったらよろし。
やっぱりもうアカンと悲観的な気持ちに押しつぶされそうなので、無理矢理元気の出ることばを並べてみたい。

「悲しみのための唯一の治療は何かをすることだ」

「青空に浮かぶ雲がいつまでもそこに留まっていないように、つらい状況や苦しい気持ちはいつの間にか流されてしまいます。青空はあるがままをそのままに受け入れ、あなたを咎めません」

「あらゆる状況を、時に己の命を業火にさらすような状況を乗り越えてこそ、こころは充実をみる」

等々。でもやっぱり、自分の言葉で鼓舞しないと意味がない。

大丈夫、今までもこれからも、俺はきちんと生きてきた。あの日々もあんな状況も全部乗り越えてきたじゃないか。

自分を信じろ。今はまだサナギなんだから、脆くて当然。

誰かのこころ無い言葉や対応に傷付くこともあろうし、過ぎ去った過ちが自分を内側から自身を責めることもあるでしょう。

でも、それらを乗り越えた上で、僕は初めて蝶になれる。

すべて、次の段階に進むために、必要な成長過程。だから、大丈夫。全部必要なことなんだから。

目の前が暗くなったり、足元が覚束なくなる時は、「大丈夫、俺なら出来る」と唱えろ。そして、現実と闘え。そこで尻込みしたり歩みを止める限り、永遠の袋小路だ。

大丈夫、大丈夫。

何とも繋がっていないって思って、どうしようもない寂寥感に襲われた時には未来を見る。

今日のこの瞬間の歩みが、未来の繋がりを生む。だから、お前は一人じゃない。
信じて良い。大丈夫。

今日のこの一歩が、いつか繋がる。

だから、とにかく信じて歩き続けることだ。

こんな所でグッバイしたら、「あの日々」を、それでも降りずに乗り越え続けてきた、過去の自分への侮辱でしかない。

そして、何より、お前の中にある良いモンも消えちまうんだぞ。そんなんで良いのかよ。

気に食わないなら負けるなよ。

大丈夫、絶対に大丈夫。

今日も7時間バイトして、捻出した5時間程を勉強に充てて、さらに時間を捻出して、40分走って筋トレをした。んで、新聞を読んで(本当は新聞なんて読みたくないんだが、増税やら東電の実質的国有化やら、もう何だかイヤになるような事柄だけれども、やっぱり気にはなるので追ってしまう…)やら、ツイッター見て、アレコレ世情に対するサムワンの多様な見解に、唸ったり頷いたりアホかお前はwなど、ひとしきり煽られてみた次の瞬間に、飽きてウイイレを一試合したりしたら、あっという間に一日なんて過ぎ去る。

まぁ、悪くはない。

そう、悪くはない。

きっと、野田さんも東電も猪瀬さんもコナミのウイイレ開発チームも読売の社説書いてる方も、きっと皆、少なくとも暫定的なベストを尽くしているんだろうし、もう何も言えないよ。皆様、きっと良くはやっているんだからね。。

まぁ、だから何やねんって話だが。
自分を許す方法なんて多分無くて、やっぱり愚直に苦しみ抜いた先に、「たまたま」ある境地でしかないように思う。

近道なんて、言わずもがなやっぱり無くて、もうとにかく、泥臭くいくしかない。

しかし、明日、というか次の瞬間に心臓が止まる可能性があるんだから、願わくば、素直に伸び伸びとありのままに生きたいものだ。
そして、僕達の細胞レベルでの遺伝情報に抗わないことだ。

そこに価値判断の尺度はいらない。従え、そして飛び込め。

最近、本能からの声がよく聞こえるようになってきた。

この変化に驚くと同時に、ようやく振り幅がゼロの場所に近付いてきたのかなとも思う。

良いんだよ。お前が思って感じるままで。

解き放てる部分は、躊躇なくいけ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R