もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めて、家事などしながら生活してみると、いかに普段、「生活臭」というモノから切り離された恵まれた生活をしていたことに気付く。
やはり、生活を念頭に置いて生活をしてみると(何か変な表現だなぁ)、抽象的な思考回路が閉ざされる。 「豚?%E:606%#ヘこれだけで足りるかな?」とか、「洗?%E:421%#@を回している間に、食器を洗って、米を研いで…」などといった具合に、すべからく思考回路は現実的且つ具体的になる。 自分一人が生活をする分には良い。 適当に万年床を敷いて、食器が溜まったら洗えば良いし、洗濯物も溜まったら回せば良い。飯も自分一人食わせれば良いわけだから。 しかし、「家族」単位で生活を考察しないとならない場合は話が異なる。 労力が4倍も5倍にもなる上に、コントロール不能な範囲も増える。 これは大したことだ。 とりあえず疲れる。 しかし、家事の効用に気付けた。今後、頭でっかちになってきたら、布団を干して、風呂でも洗おう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|