忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何もない1日でした。

ゆっくり休めました。

クリアーになった頭で考えることは、この先のことばかり。

とりあえず、HP作成と、団体趣意を説明するパワーポイントの作成を朝までやって寝ます。

HTML言語とかタグだとか、ずいぶん面倒くさいこと甚だしいけど、自分がやりたいことの為だと思うと、不思議と取り組めちゃうもんだ。

ホントの学びは、自発性の中から生まれるものだ。

PR
今日はバイトの送別会でした。

この春で、リアルに歳が近いメンバー(22~23歳)がいなくなってしまいます…

今思えば、すごい良いメンバーだった。

歳が近いとは言え、ちょいとワケあり大学生な俺を、温かく迎え入れてくれたのは、この春卒業のメンバーが主だった。

最初は距離の取り方が分からなかったけど、そのうち何となく慣れてきて。

そして、やっと彼らに親近感がわいてきた頃合いに、卒業してしまうと。

残念。でも、頑張るよ。
こんなに嬉しいことはない。

俺は俺の信じることをやるだけだ。

思い立った日から二週間。
本当に長かったようだし、あっという間だったような。

とりあえず、自分が立ち上げているmixiのコミュニティで、具体的に関わってくれるか否かの聞き込みを20人余に行い、それと並行して、コミュニティの概要を説明したり、趣意書を作ったりと、かなりタイトな日々だった。

しかし、その作業が今この瞬間を持って完了した。

結果的に関わってくれるメンバーはこんな感じ。

Aさん♂(24)アウトドアを通して、不登校生を支援するNPOをなさっている方。
Bさん♀(19)専門学校生。自身の不登校時代の経験を還元したいとのこと。

Cさん(20)♀ 専修大学生。教職履修中。不登校問題については、これから先、公私教育を問わず、避けては通れないとの考えで、経験を積みたいとのこと。
Dさん(23)♀ 大学院生。音楽療法が専攻。必要あらば、音楽療法での支援が可能とのこと。

Eさん♂(20)早稲田大学を目指す三浪生。自身の不登校経験を、是非還元したいとのこと。具体的な参加は早稲田大学に受かってから…

Fさん♀(26)
よさこい祭りを通じて、人と人を繋げるNPOをなされている方。もし万一、よさこいに興味を示した子どもがいたら、関与してくれるとのこと。

Gさん♀(41)
不登校の子どもを持つ母。メールでの相談に乗れるとのこと。子どもが希望する場合、お願いするかも。

Hさん♂(21)
マイノリティな人を支えたいとの思いで参加。
メールでの相談には乗ってくれるみたい。こちらも、必要あらば。

Iさん♀(52)

僕の通信制高校時代の恩師。スクールカウンセラーの資格があったり、通信制高校での経験あり。そんなんはさて置き、僕を救ってくれた恩師。是非、今なお苦しむ子ども達に、彼女を少なくとも紹介はしたい。

Jさん♂(24)

IT系の大学生。不登校支援に高い関心。PC全般に強い為、そちらの方も心強い。
すごい。最悪、俺だけかと思いきや、10人も集まった。
20余人のうち、約半数は、僕の思いに呼応してくれた。

真剣さが届いた。本当に嬉しい。

ひとまず、ようやく一段落。今、疲れきった胃と神経を休める為に、ホットミルクなぞ飲みながら、朝陽を見ています。

これから、久しぶりに本でも読んで、寝ようと思います、

まぁ、でも、まだまだこれからが本番。

具体的な活動計画をさらに練る必要があるし、各種公共機関へのアポ取り、宣伝活動、ホームページ開設、第一回顔合わせの際の段取りや、パワポ作成等、やらなきゃいけないことは山積しています。

少し休んだら、再び始動だ!
知識偏重型の変な奴がいたんだけど、切りました。

色々考えたんだけど、まず気が合わないと思ったからです。

『不登校生同士の居場所』の提供が究極的な目標ですから、僕自身も、価値観が合って、気が合うメンバーとしかやるつもりはありません。

何故なら、組織を支える側のコンセンサスが統一されていないと、子どもに悪影響が出ると判断したからです。変な奴を入れとくと、必ず組織は混乱します。
混乱している子ども達を相手にするのに、支援する側が混乱していたのでは話になりませんからね。
それに、僕にだって人を選ぶ権利はあるはずです。

何故なら、これはあくまで、僕自身の構想なのですから。

文句があるなら、他でやれ。

変なストレスを転化して俺に形を変えてぶつけるんじゃねえ。

その場にいたら、絶対殴ってました。女性ですが…


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R