忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元カノから、こんなメールがきた。

『久しぶり、元気?就職決まった?』

だと。

もう、無神経さに呆れるしかない。

僕は君のお蔭で、ここ数ヵ月、死ぬ程苦しんできたのに、まぁ、能天気でようございます。

しかも、アドレスが、スウェーデン語だかで、

『君のことが好きなんだ』
だとさ。

ナメてるとしか言いようがない。

まだ、俺へのいじわるに飽き足らない様子だ。

まぁ、俺も、こんな人を選んでしまったことは、何かしら、俺自身にも問題があったわけで、まぁ、自業自得な部分もある。

君との出会いで得たものは、発奮材料だよ。

もう、公務員合格なんかじゃヌルイ。

ぶっ千切りで合格してやる。

身体を死ぬ程苛めぬいてやる。

ナメくさりやがって。

ホントはこんなこと書きたくない。

でも仕方ない。

いつか、笑ってゴミ箱に捨てれる日まで、俺は自分を奮起して、自分をとことん改革する。

きっと、君はホントの意味で、幸福にはなれないタイプだろうな。

もうどうだって良いけど、可哀想だね。
PR
今日は起床→ランニング、基礎トレして、数学と政治学勉強し、夜は北海道ん時の友達の誕生日会をしに新宿へ。

プレゼントに、ボディークリームと香水がセットになったモンをあげたんだけど、喜んでくれたみたいで良かった。

そして、帰宅。

これから、もう一勉強。

【今日の体重等】

体重 68,8キロ

体脂肪率 12,8%

もはやデブでもなんでもないが、65キロ、11%くらいになるまで頑張ろう。
今日は密度の濃い一日であった。

結果、完徹で勉強やら雑務をこなし、夜は夕食を作った。

パエリアと軟骨の唐揚げなどなど。

コロナを飲みながら、家族と団欒。

アルゼンチン戦を観て、ゆっくり寝よう。

昨日は勉強して、走って、基礎トレして、友達ん家でワールドカップを観戦。

久しぶりにビールを痛飲。
友達が仕事でストレス溜まってたらしく、恐ろしいピッチで飲むのに付き合ってたから、死ぬかと思った。結局、そいつは早々に寝たので、一人でフランス戦までを観て、帰宅。

帰宅後、家事やら雑務を少々。

何だろうな、唐突だけど、難しいことは考える価値があるけど、簡単なことは、ただ感じる、みたいなスタンスの方が良いのかな。

考える時間と猶予が死ぬ程あった俺は、多分、かなり恵まれた環境にいたように思う。

社会が勝手に規定した時間軸に染まることなく、自由に出来た時間が多かったワケだし。

まぁ、自由の代償は、社会からの逸脱って結果なんだけど、あんまり後悔はしてないな。

思考の末の自分軸が、それなりに見つかったし。

まぁ、しばらくは、勉強という大義名分に逃げられるので、思考することはお休みです。

今日は久しぶりに4~6限。
久しぶりの顔にいくつか出会えて良かった。

やっぱ、変人達と会うと落ち着く。

何だかんだで、飯を食い、あれこれ話した後、予備校を見学して帰宅。

帰宅後は、ランニング、基礎トレ。その後、石井と
坂道ダッシュ。

もうヘトヘト。

しかし、よく考えたら、俺の今の生活は意味が分からない。

日々のランニングと基礎トレはともかく、週に一度は石井とトレーニングをするし、また、ボクサーを目指す友人と走ることもある。
つい最近まで、一切の運動をしていなかった私が、何故かプロ二人と定期的な運動をしているのである。

当然、ついていくのがやっとだし、やり遂げた後には、達成感もあるのだが、よく考えたら、何でプロと同じメニューをやっているんだろう…

まぁ、腐った身体を集中的に叩き直す契機になるし、良しとするか…

今日の体重等

69,8キロ

13,2%


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R