もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めて、家事などしながら生活してみると、いかに普段、「生活臭」というモノから切り離された恵まれた生活をしていたことに気付く。
やはり、生活を念頭に置いて生活をしてみると(何か変な表現だなぁ)、抽象的な思考回路が閉ざされる。 「豚?%E:606%#ヘこれだけで足りるかな?」とか、「洗?%E:421%#@を回している間に、食器を洗って、米を研いで…」などといった具合に、すべからく思考回路は現実的且つ具体的になる。 自分一人が生活をする分には良い。 適当に万年床を敷いて、食器が溜まったら洗えば良いし、洗濯物も溜まったら回せば良い。飯も自分一人食わせれば良いわけだから。 しかし、「家族」単位で生活を考察しないとならない場合は話が異なる。 労力が4倍も5倍にもなる上に、コントロール不能な範囲も増える。 これは大したことだ。 とりあえず疲れる。 しかし、家事の効用に気付けた。今後、頭でっかちになってきたら、布団を干して、風呂でも洗おう。 PR
結局自分にとって良いモノは少ない。
例えば音楽。 最近はエルレとバンアパしか聴いてない。 例えば酒。 のどごし生しか飲んでない。 例えばタバコ。 マルボロしか吸わない。 たまにそれらが、ライブになったり、ラガーになったり、アメリカンスピリッツになったりするだけで、僕は十分過ぎる程に幸せな気分になれる。 コントロール不可能なモノに頭を悩ませるのはもうよせよ。 エルレを聴きながらマルボロを吸って、のどごし生でも飲みながら、僕は僕の諦観に基づく、らしい生き方をすればよろしい。
今日は、まぁハプニングがあって5時半に起床。
何があったのかは端折るけど、まぁ、皆色々あるよねってことで。 昨日から、再度、母親が介護のため帰省してしまったので、とりあえず寝直すのも何だったから、家事雑務をこなす。 今日は、これから借りてたDVD見て、ゼミの準備して、買い出しに出掛けて家事をこなして、夜は酒飲んで寝よう。
今日は楽しい一日だった。
予てから、バイト先の友達何人かが明治に遊びに行ってみたいって話をしてたのだが、今日それが実現。 お昼を学食で一緒に食べて、テラスで皆でワイワイやって楽しかった。 やっぱ、客観的な視点から見ると、明治のリバティータワーとか、本当に新鮮みたいで、喜んでもらえたみたいで良かった。 その後、メンタルフレンド@二子玉川。 サポート先の子が、先週に引き続き、僕が来る前に逃亡(笑) 直接的には彼とコミュニケーションが未だ取れていないんだけれども、僕が、「会いに行く」というアクションを起こしたことに対し、彼は「逃亡する」という形で、きちんとレスポンスが返ってきているのだ。 よって、これは立派なコミュニケーションだと言える思うし、彼の中で、少なからず、何らかの「作用」を生じさせる契機となっていると思う。 直接は、まだまだ会えないかも分からないけれど、とりあえず、通うことに意味があると思うので、続けていきたいと思う。 結局今日は、サポート先のお母様とお話して終わったが、良い時間であった。 その後、帰宅してご飯食べて、ゆっくりして今に至る。 今日思ったこと。 結局、あらゆることは「習慣」の問題である。 例えばブログを更新すること、タバコを吸うことは習慣だ。 それと同じように、就活も自分を上手くノセて乗り切っていきたいと思う。
リクナビ主宰のくそデカイ就活セミナーに行ってきた。
ちょっとビビっとくる企業もあれば、頭悪そうな企業もあった。 自己実現の為にスキルがついて成長出来る企業、出来れば、経営理念と自分の価値観が合致する企業で働きたい。 まぁ、現実的になる良い機会になった。 自分と現実の距離を縮めよう。 俺がああだこうだ言っても、今日も明日も世界は回る。 実際、僕も回ってるから話はややこしくなるんだが、とりあえず、回りながらも、長いモノに巻かれるメリットを見よう。 巻かれて成せる自己実現もあるさ。 資本主義社会では、資本があるかないかで、成せる自己実現の幅も桁違いになるのだ。 俺はある種の不自由さを得るかわりに、ある種の自由を得ようと思う。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|