もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
負けるな。今は試練だ。色んな今までの負債が、次々に白日の下に晒されて、僕はすっかり押し潰されているけれど、へしゃげていても状況は悪くなるばかりだ。
強くなれ。強くなるしかない。 俺がこの先生きていくには、強くなるしかない。 もう今までどおりのやり方では通用しないし、それを再び適用したくもない。虚しくなるだけだから。 様々な噴出した問題点と向き合う機会をありがどう、神様。そう捉えよう。 きっと、後になれば、ああ当時は、単なる自意識過剰だったんだねレベルの笑い話になるだろうし、そうしていきたい。 色んなことを「十字架」として抱えて生き続けるのは辛いから。 今はきっと、「十字架」を降ろす絶好の好機、いや、機が熟しつつあるのかもしれない。 もう一度、こころの底から笑うために。 誰に憚るでもなく、等身大に生きてみたい。喜怒哀楽をありのままに表現して、こころの底から「自分」を感じてみたい。 そうだろ?そういう風に生きたいだろ? 一回しかない自分という人生じゃん。 こころを押し潰して、十字架に翻弄されて、こころに壁をこさえ続ける人生なんてやっぱり嫌じゃん。それこそ、何のために生きてんのって話。耐えるために、僕は生まれてきたわけじゃない。 そのためには、強くなるしかない。 今身にまとっている十字架なんて、いつか必ず、笑い飛ばしてやる。 そのためには、今の圧力にくじけないこと。 僕を挫こうとする圧力に。 まずは、正の努力を続けよう。 ここまで曲がりなりにもやってきたんだから、勉強は続けよう。 走ろう。筋トレしよう。泳ごう。 身分はバイトだけど、責任感持って、こちらも真摯に続けよう。 そして、こころの闇とも、気長に付き合うくらいの余裕を持ちつつも、基本的には、飲み込まれないように、強くあれ。生きてさえいれば、いつか必ず乗り越えられる日はくる。その日のために、俺は強くなっていくしかない。 強くなれ。強くなれ。負けるなよ。強くなれ。結局、それしかないんだよ。強くなるしかない。強くなれ。強くなれ。頑張れ頑張れ。負けるな負けるな。強くなれ。 PR
やっぱりトライアスロン。
鉄人になりたい。ここまで、ただひたすらに自分と勝負出来る機会なんて、なかなか無いだろう。 まずは初心者向けの、スイム400m、バイク15km、ラン5kmのレースをクリアすることを目標にしよう。 チャリは無いからまた近い将来だが、まずは、ランニングに加え、スイムも始めようかな。慣れてきたら、ランニング→スイムでも良いし、泳いだ後、ランニングしても良いかも。 死ぬリスクが割とある競技だなんて、たまらない。きちんと備えなきゃ死ぬ。 アドレナリンが出るね。
うん、俺の毎日はつまらない。
ひとえに、やりたくないことを惰性でやっているからだ。本当の自分の声らしきものを無視して。 無理やり誤魔化してやる勉強。ただ惰性で続けてるランニングと筋トレ。必要に迫られるからやっている誰にでも出来る簡単な仕事。息苦しいことも多々ある人との繋がり。 これはつまらない。こんなんじゃあんまりだ。 もっと自分の声を聞け!押し潰されてんなよ。何のための人生だ。 やりたいことをやれよ。 ひとまず、トライアスロンを真剣に始めてみようかと思っている。生温いのはつまらない。 元来、自分は、自分を追い込んで、競争するのが大好きだ。あんま認めたくないけど、そういう承認の勝ち取り方は嫌いじゃない。いや、むしろ好きだ。 目を背けても仕方ない。 モチベーションなんて不純でも何でも良いじゃないか。 ドキドキしないことには、良い加減耐えられない。 子どもの頃、何で毎日毎日、あんなに楽しかったのか思い出せよ。 それは、頭の中に、ほとんど余計なモノが詰まってなかったからだ。 ただ目の前の興味や好奇心に忠実で、喜怒哀楽にも素直。 だから、楽しかった。当たり前だ。 思い出そう。そういう日があったことを。 色んな圧力やらジョーシキやら何やらに、すっかり虚勢されたオカマ野郎になっちまってる。つまらないワケだそりゃ。
色んな行動の背景にある「条件付き」を見直す気持ちを常に持とう。
過去は変えられないけど、未来は変えられる。 内観→行動→気付き→修正 内観だけだと、単なるインプットみたいなモンだ。 自分を俯瞰し得た「知識」を日常の中できちんと活かさないとね。つまり、行動=「出力」。 タイトなことだけど、僕は内観を止める気も逃げる気もない んで、内観の中で見えたモノ、例えば、自分の場合だと「条件付き」の行動パターンを繰返してしまうことなどは、せっかく気付いたのなら、修正していく。 背景の成育環境は変えられないけれど、これからどうありたいかという部分は変えられる。 自分を生きづらくさせる癖や行動パターンというものは確かにあって、んで、そこを変えない限りは、永久に今のまんま。 まずは、他者からの承認ありきで自分の存在を確かめるのではなく、自分はこうだからこうだ、みたいな所から、自分を再構築しよう。 結局、そこがしっかりしないと、僕はただ流されて、このスパイラルから永久に逃れられない。 まぁ、難しいんだけど、その都度その都度、思い出して、修正していかないとね。
そう、それが強いっていうこと。
自分の弱さを熟知して受け入れて、人の弱さも認められることが、多分、強さ。 強い人は、多分争わないし主張しないし批判もしない。 ただ受け入れる。一切を認める。 そういうものに私はなりたい。 自分の物差しを持つことは大事だけど、その物差しで人を測るのは失礼極まりないこと。 色んな人がいて良いし、色んな考えがあって良い。 つまり、ただ、対象をまるまる受け入れるということ。 評価しなくて良いし、善悪も判断したくない。 何つうか、最終的には、そういう所にいきたい。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|