忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[243] [241] [242] [240] [239] [237] [235] [234] [233] [232] [231]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は秩父で紅葉見たり、そば食ったり、不動滝を見たりして、和やかに過ごしました。

やっぱ、自然の前では、圧倒的な畏怖やリスペクトを覚える。

こういう心震える現風景に定期的に触れて、心に栄養を与えないとね。

やっぱり、心が震えない人生なんて、つまらないし、心を震わせ続けないと、人間としての幅も広がらないだろう。

知識をつけること、知恵をつけること、そして、心震わせる体験を数多く持つこと。そして、それらを咀嚼したり貯蔵すること。

この繰り返しを重ねていくことが豊かに生きることだ。

日々に埋没しがちな僕達の生活。ルーティーンや退屈、うんざりに満ちている。
その現実といかにして向き合うのか。

やっぱり、バランスの良い人間を目指し、日々、向上していくしかないのだろう。

その結果、向き合うべく「現実」の質もまた変わってくるはずだ。

俺は日々に忙殺されて、うつむいて電車なんか乗りたくない。

よく、そうなるけど、心の片隅に遊び心や余裕を常に持っていたい。

話の収拾がつかなくなってきたので、この辺りでやめる。

また11月半ば、今度は秩父鉄道に乗って、紅葉を見に長瀞に行こう。ローマ展にも行こう。本や映画や音楽も、今まで通りに読んだり見たり、聴いたりしよう。
心にいつも栄養を。人間の幅を広げるのだ。

そして、知識もまだまだ不足し過ぎ。謙虚に真摯に学ぶことを続けていこう。

そして、現実ともきちんと向き合おう。逃避したって仕方ない。力が及ばないからといって、潮流に身を任せるのではなく、潮流があるから飛び出せるのだと捉え、自発的に生きていきたい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R