忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[298] [295] [296] [297] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

憂うつは晴れない。

この完璧主義を呪いたい。
一点の曇りが、僕の世界の全てを曇らせる。

全てが晴れ渡っている世界なんてないのにね。

僕は人のいない世界に生きたいよ。

誰とも関わる義務もなければ、責任もなく、誰からも評価されない孤島にさ。

そんなんないのもよく分かってる。

しっかりしろよ。

しっかり?って何だ?

形式上正しく生きることか?

自分の心が、自分の現実にちっとも追い付かない。

いつも心は、気後れしたり、違和感を覚えて仕方がない。

抑圧。

抑圧。

今日も明日も明後日も抑圧。

果てしない抑圧の日々。

何をどうしてそんなに我慢しているのですかと問われても、俺にもよく分からない。

心が、悲鳴をまた今日もあげているが、僕はそれを押し殺し、今日もまた生きていく。

現実との折り合いは一向に着く気配もないけれど、形式上は、折り合いを着けていくぜ。

そうやって、すり減って病んでいくのさ。

何一つ成長していない自分にうんざりするよ。

僕には夢も希望もない。

今この瞬間の願望も笑顔もない。

変な生き癖がついてるんだ。

分かってるけど、直す術が分からない。

僕の前にあるのは、混乱した現実と、抑圧した自我。
そして、良い顔をすることで、ますます抑圧を深める調子の良い適応能力。

僕は良い顔なんてしたくない。

僕は僕の顔でいたい。

ただ、それが、どんな顔だったか、もうすっかり忘れてしまった。

重たいぬかるみのような日々を、僕は無表情にこなしているだけ。

目的地は…分からない。

理由も分からない。

ただ、足を止めてはならないという強迫観念で、右、左と動かしているだけ。

引きこもった末に気付いたことは一つ。

世間と足並みを揃える必要はないけれど、結局は、世間を無視しては生きてはいけないということ。

僕は今日も明日も世間を意識せざるを得ない。

何故ならば、僕もまた世間の一員だからだ。

何も言わないのが利口なのかもしれぬ。

出る杭を打たずにはいられない国民性だ。

皆、無関心を装っている割には、他人のあら探しが大好きだ。

小さくまとまりたがり、排他的だ。

僕は異物か?

そんなに僕は奇妙かい?

そんなに僕が気に食わないかい?

そんなに僕が嫌いかい?

僕は君たちが好きだけど、嫌いだよ。

引きこもってる間、君たちを蔑み、相対化しないと正気を保てなかったから。

だから、いきなり「ふつう」に戻ってきても、うまくはやれねえよ。

そして、そういう俺の無意識が伝わるんだろうな。

俺はどうして良いのか、もう分からんよ。

俺は俺だ。

俺は俺だ!

俺は俺だ!

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R