忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[915] [914] [913] [912] [911] [910] [909] [908] [907] [906] [905]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、久しぶりにカウンセリングへ。

ある程度、自身の整理は付いてきたのだろうか。少なくとも、何が自分を生き辛くしていたり、苦しめているかは、大体把握出来ているからね。闇雲に摩耗している状態ではない。尻尾は掴めてるんだから、後は機が熟したり、タイミングに任せたいと思う。とりあえず、負けるな自分。

んで、久しぶりに都心に出たので、何か美味しいモノでも食べて帰ろうと思い、神保町のガビアルへ。

ガビアルは、かなり有名なカレー専門店。自分のこれまでの人生で食したカレー史上、まず間違いなくブッチギリNo.1のカレーといえばここガビアルである。




ガーリックにスパイスの利いた絶品カレー。チーズを散らしたライス。付け合わせのジャガイモも何か知らんがやたら旨い。

とまぁ、期待に胸を弾ませて、はるばる神保町まで出向いたワケだが、悲しい結末が僕を待っていた。

そう…ラストオーダーが21時半…私がお店に着いたのが21時45分…

唖々、無念。

仕方ないので、学生時代に足繁く通った博多天神へ。



こんな感じのお馴染みラーメン。ワンコインで替玉も出来ます。

当時は、(むしろ今も)お金が無かったので、とにかく良く通ったラーメン屋。

お昼は勿論、飲んだ後、終電を逃した後。年間100回くらいは行っていたような気がする(笑)

まぁ、ノスタルジーの意味も込めつつ、今の自分にはやっぱり天神がお似合いなんだなという、やや自虐的なマインドに従って久しぶりに天神の暖簾をくぐった。

うーん、やっぱりこの味なんよね(笑)

このラーメンを食べると、鮮やかに学生時代を思い出す。そう感じる明治の人間も少なくないのではと思う。キッチン南海やエチオピア、すずめのおやどなんかにホントは行きたいんだけど金銭上の都合で行けないというプロレタリアート層は、実際、かなりいたはずである(笑)

んで、天神でノスタルジーした後は、御茶ノ水橋から、ひたすら景色を眺めた。いつも友達と一服しながらああでもないこうでもないしていた場所だ。

確かに、もうあの日やあの瞬間には戻れない。しかし、まぁ思い出は残った。

まだまだこれからじゃん。色々あるけど、色々ない人間なんていないだろ。

月並みだけど、頑張るしかない。

世間はGWらしいが、私にはあまり関係ないので、私は私のルーティーンに従って淡々といこうと思う。GW明けには試験一発目が終わるから、ひとまず、試験が済んだら、一人で自然のあるところにでも行こうかな。そんな感じ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R