忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [339]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壊れた心に鞭を打ち、日々、就活の流れに何とかついていってます。

手ひどい失恋、現実からの淘汰、落ち続ける就活…

最近僕は、誰からも何からも認められず、排除されているようにしか思えません。

自分の価値は、どこにも無い。

と、ここで、認知療法を用いたらこうなる↓

手ひどい失恋?→確かにそうかもしれないが、俺にも落ち度はあったのは確か。
現実からの淘汰?→嘘つくなよ。友達いるじゃん。完全に淘汰されてはいない。一部の話を誇張し過ぎ。

落ち続ける就活?→まだ、たかだか10社いくかいかないか程度しか落ちてないじゃん。しかも、大手ばっか受けたんだから、落ちるのは納得。

てな具合になる。

こういう思考方法をしましょうね、っていうのが認知療法なのだが、まぁ、続ければ価値はあるのかな。

少なくとも、自動思考に苦しめられ、日常生活に支障が出たり、似たような袋小路に陥ることは防げる可能性はある。

だから、信じて続けてみようとは思う。

投薬で心をしばき、認知療法で自分の思考をいじくる。

そうまでして、生き続けなきゃいけない意味なんてどこにあるんだい?

と、早速思うが、これが俺に染み付いている自動思考。

→投薬で、最悪な状況を、何とか乗り切ることも大切。認知療法も、真偽の程はさておき、何もしないよりかはマシだろう。それに、生きていれば、良いこともある。悪いことばかりが続くわけがないし、まだ25年しか生きていないのに、人生を総括するのは早計。

傷は必ずふさがる。

未来を信じて、生き続けなきゃ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R