忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[925] [924] [923] [922] [921] [920] [919] [918] [917] [916] [915]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とホントに思う。何の嘘偽りもなく、ありのままのサラな自分で。

恐らく、人生を楽しく生きれているように見える人は、限りなく自分と現実がフラットなんだと思う。羨ましい限りである。

自分の願いとしては、いつか真っサラな自分になること。真っサラになって、現実を生きてみたい。

なかなか遠いだろうなぁ…
ついつい、自責の念や自虐的な気持ちが顔を出し、僕を悪い方へ悪い方へと誘導しようとする「ダメな自分」がいるんだけど、そいつには負けたくない。

俺は楽しんで良いし、幸せになっても良いはずだから。

だけど、全てを一気に解放するわけにはいかない。と言うか、そんなん出来たらとっくにやってるし、こんなに苦しんどらんわいという話。

だから、焦らずいこう。死なない限り、毎日は試練であると同時に、再生のチャンスでもあるのだから。

その日のために、まずは頑張って生き続けること。

そして、「正しい」努力を積み重ねること。

この際、何が正しいのかには敢えて言及しないけど、ひとまず、「ポジティブな行い」=「正しい行い」としよう。

例えば、勉強をすることはとてもポジティブだ。そして、走って筋力トレーニングをすることもポジティブ。

同様に、「楽しい未来」を夢想することもポジティブだし、今をないがしろにしない(ヤケ酒を飲んだり、ヤケ煙草を吸わない、ただ惰性で人と付き合ったり、本を読んだりしない)こともポジティブだ。

絶対的に正しいかなんて分からないけれど、相対的にポジティブであることには違いない。

そして、相対的にネガティブだと思われる行動を選択するよりも、相対的にポジティブだとされる行為を積み重ねる方が、未来が良い方向に進んでいくであろう可能性が高い。

だから、今は戦う対象を限定して、日々、「自分を強く」していくしかない。

ただ核心の周囲に、ハリボテの城を構築しているだけかもしれない。

そんな気もする。

しかし、いつかそんなハリボテ城でも、何かの役には立つ気がするし、そういったハリボテ城を構築する過程で、もしかしたら、いざ核心と対峙する時に必要となる「何らかの力」が付くのかもしれない。

もうここは賭けるしかない。

まずは合ってるか間違ってるかなんて分かんないけど、ポジティブな努力を続けることだ。それが、今の僕が思い付く唯一の希望であり、出来ること。

光を絶やさないことだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R