忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[960] [959] [958] [957] [956] [955] [954] [953] [952] [951] [950]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は横浜市の試験であった。会場は、慶應大学の日吉キャンパス。我が地元からの所要時間を考えたら、これはもうちょっとした小旅行である。

そのため、今朝は5時過ぎには起きて身支度をし、早々に出発。

まぁ、早起きはしんどい部分はあったが、その分、試験開始の頃合いには、頭は完璧に冴えていたように思う。

んで、試験。うーん、やっぱり難しい。独自問題ってこともあるんだろうけど、何より、時間がやっぱり足りない。今日も結局、判断推理に着手できる時間がほとんど取れなかった。確率しかまともに解けなかった有様。。

まぁ、何はともあれ、済んだこと。時事問題なんかを中心に、復習をしっかりやろう。

んで、試験後は、せっかくだから横浜観光をすることに。何だかんだ、横浜をきちんと回ったことって無かったしね。

まずは、横浜駅構内にある崎陽軒中華食堂で少し遅い昼食を取ることに。やや並んでいたが、まぁご愛嬌か。

ランチのセットメニュー、「楓」をオーダー。シュウマイは勿論、エビチリ、春巻、チャーシューとチンゲン菜の煮付けが付いてくるコースである。

いやいや、やっぱりさすがの崎陽軒。我を忘れて、しばし食事に没頭。

んで、腹ごしらえが済んだ後は、市内観光。まずは、横浜駅周辺をフラフラし、その後、海上バスに揺られて、赤レンガ倉庫を経由し、山下公園へ。

海を眺めつつ園内をゆったりと散策。やっぱり、海辺って気持ち良い。

そして、園内をひとしきり巡り、フランス坂→外人墓地とさらに散策し、疲れたら目についたカフェで休憩して、すんごい久しぶりに買った小説を読んだりした。

その後、中華街に移動し、小龍包と餃子。青島を飲みながら。

食後、最後にまた海を眺めたくて山下公園へ。

夜風に吹かれながら海を眺む。昼間も良いけど、夜はまた夜で良い景色であった。

んで、これから帰宅。大分面倒臭い。

まぁ、今日は帰ったらすぐに寝よう。良い息抜きにもなったし、悪くない1日だった。中華は旨かったし、浜風は気持ち良かったし。んで、明日からまた頑張ろう。あとは…試験の戦略を少し述べると、やはり数的。もう少し人文や自然科学とか、知識で取れる部分を磨いて、本番でそれらを瞬殺する。んで、その分、余った時間を1分でも2分でも多く作って、数的に回す。
多分、これが出来るようになれば、一次で落ちるようなことは、まずほとんど無くなるはずだ。

あと少し。今の実力は、主観的にも客観的にも、恐らく、かなり良い線まで来ているはずだ。昨年みたいな「一次運ゲー」状態には間違いなくいない。
あと少しブラッシュアップすれば、この長かった試験も、もはや終わりに近い。
早くこんな馬鹿らしいことは終わりにしたいものだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R