忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両親不在に伴い、家事の一切を張り切って担ったりしているのだが、家事業というものの性質上か、やたらに現実的な思考になるよね。

やれ今日は何ゴミの日だとか、お米が残り二合だと中途半端だから、無理矢理昼に一合食べて、残りは冷凍して炊き直そうだとか諸々。花に水もやんなきゃいけないし、お天気とにらめっこして、洗濯物をどこに干すかという駆け引きだとか(笑)。。まぁ、とにかく地味に忙しい。

だから逆説的に、ただ自分の世界と思考にだけ埋没出来る環境というものは、実は何とも得難いものなんだよなぁと思ってみたり。

仮に結婚して子どもでも出来たら、きっと僕も立派な「the生活人」になるのだろう。

まぁ、結婚しなきゃ良いだけの話かもしれんが、一人は寂しいからね。いつまでも「今のまんま」じゃないからね。親も死ぬし、兄弟もそれぞれ、そして、友達の大半は家庭を持つのだと思うし。だから、多分、僕は結婚するんだと思う、何だかんだで。

んで、the生活人に遅かれ早かれなるんだから、逆に、今ある「自分のことだけ」考えられる環境を大事にしないとな。

ただ自分を高めることだけに時間を費やせるこの環境に。

まぁ、そんな感じ。そして最近はサッカーづくしの毎日でちょっと嬉しい。明日も代表戦。
PR
自分らしく生きる秘訣は、自分の声以外、徹底的にシカトを決め込むことではないか。

自分ですら、自分の人生に責任持てるか怪しいのに、ましてや他人の声などいちいち相手にするのもバカらしい。

ああだこうだ色々言われる。突っ掛ってきたり、吹っかけてきたり、ナメてかかる奴もたまにいるが、もうひたすら中指を立てて、表向きはクールにいなして、腹では死ねと唱えよう。

惑わされんなよ。
今日はバイト終わりに地元の友人と焼き肉に行く予定だったのだが、体調不良とのことで急遽中止に。

少し持て余したので、味源にラーメン食いに行って、両親不在のため帰宅次第、家事諸々をこなし(とても良い息抜きになる)、風呂沸かして入って、EURO観戦。

ポルトガル×ドイツ。

日本代表戦を観戦するのとは異なり、ただ純粋にスゲープレイにはスゲーと言い、感嘆するスタイル。

やはり、国籍とか帰属意識が絡むと、視点もいささか偏屈+ひいき目になるのはやむを得ないか。。

日常にも応用したいよね。ただ事象だけを見て判断することを。なかなか難しいけれど。

必死で闘う姿はいつだって感動するね。そして、俺もまだまだ頑張れると勇気をもらえる。

ありがとう、日本代表!

次は火曜か。
だと思う。

誰に何を言われようが、「俺は絶対に正しい」と思い込んで、続けれたヤツの勝ち。

逆に言えば、価値は続けなきゃ生まれない。

最初から万人にとって絶対的に正しいモノなど多分ない。裏を返せば、あらゆるモノは、絶対的な何かになりうるチャンスを含有している。

そして、そのチャンスを広げるには、とにかく続けること。

人が誰もいなくても、俺はこうだと言い続けることだ。

まずは矢面に出して、批判の洗礼を受け続けることだ。

批判を通じて尚、同じことが言えたら本物だ。

僕は誤魔化したくない。少なくともここだけは。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R