忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界一周のためにやること。

【地球の歩き方の完全制覇】

神保町に、新刊で一冊500円で売っている店を見つけたから、小金のある時に、こまめに足を運ぼうと思う。

【勝手にプレゼン】

1週間に三ヶ国くらいの、「一人プレゼン」を敢行する。パワポに三ヶ国くらいの予備知識を列挙し、自分プレゼンを敢行する。
簡単なもので構わないので、とにかく世界を机上の上で、まずは一周させるのだ。

【予防接種】

抗体が定着するのに時間がかかるものがいくつかあるので、もうそろそろ視野に入れておく必要がある。

【語学力のブラッシュアップ】

今現在の語学力でも、最低限は困らないことは実証済みだが、それだけでは、あまりにつまらない。前回、ベトナム、ラオスに行った際は、欧米人と酒を飲みながら、フランクな軽い話は何とか出来ても、議論となると、全くついていけず、ただ苦笑するだけという苦い思い出があるので、頑張って高次元の英語力を身に付けよう。

【基礎教養の拡張】

日本のことを、自分の言葉で語れる深い知識が必要。また、比較文化的な話をするためにも、他国の前提知識を仕入れておきたい。

【貯金】

とりあえず、月に5万の奨学金を好きにして良いという約束を取り付けたので、稼ぐのは主に、航空機代と備品代、あとは、ユーロ圏の物価対策費用だろう。これは、就活が終わってから、鬼バイトを3ヶ月程すれば、多分、解決出来る。あとは、自動的に、月々5万の奨学金が、振り込まれるワケだし、切り詰めれば、現地滞在費は何とでもなる。

【体力増強】

ただ異国を歩き周るだけでも、多大なストレスを感じるものだ。それに、10キロ近くあるザックを担いで、不慣れな土地を歩いて回るのは、相当にヘビーなことだ。
体力は大事。まずは、これが一番大事かな、実際。

【大学の単位をきちんと取る&就職を決める】

これをクリアーしないと、何も始まらないからね。取りこぼし、ぬかりのないように。

【とにかく、英語圏の友達と遊ぶ】

就活中は、実際厳しいだろうが、就活が終わり次第、また、例のゲイバーに友達と通って、英語圏の人間と触れ合いまくるのだ。

とりあえず、これくらいかな。

もうボチボチ、具体的に動き始めて良いタイミングだ。

楽しくなるなー。就活と並行するのは辛いやろうけど、頑張っていこうぜ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R