もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつになく気分が沈む。
俺は排除されている気がして仕方ない。 居場所がない気がして仕方ない。 いや、俺が勝手に居心地の悪さを感じて、あらゆることに馴染めないだけだけど。 人は結局一人だよな。 心を開けば世界は変わるのかもしれないけど、俺の心は頑なで冷え冷えとしていて恐ろしい。 求めるから悪いのかな? いや、求めてなんかいないのかもしれない。 寂しい感情は細雪のように僕の心に降り積もり、僕はただそれを諦観しているだけだ。 温かさが欲しい。 寂寞としている。 今現在の俺は、過去の堆積。 孤独に浸り過ぎて、心をなくしてしまった気がするよ。 自己防衛のために、僕は一般的なものを徹底的に否定することにより、自分を何とか保って頑張ってきた。 その代償は、あまりに大きかった。 僕は人に期待することをやめたし、人との関わり方を忘れてしまった気がする。 適切な距離感とかもよく分からないし、そもそも人を必要としていない。 ホントはしてたし、今もしてるんだろうけど、僕の無意識が人を拒む。そして、諦観が先に立つ。 しっかりしろ、頼りないと彼女にも言われる。 その通りだと思う。 でも、俺は、世間一般の価値観なんかに簡単に染まりたくないし、断定もしたくない。分からない。 何で歳がちょっと上だからって、しっかりしなきゃいけないの? そもそも、しっかりしているって何? 俺的には、精一杯しっかり生きてるつもりなんだけど。 言いたいことは分かるけど、俺は、自分が納得したことじゃないと、受け入れたくない。 世間知や一般常識とかの問題だろ? 何だよ、それ。何か役に立つの?本質的な意味で。 俺は、俺の支えになったり、必要だと思うことじゃなきゃやりたくない。 俺が生きていくのに、根源的に必要だと思われること以外、興味がない。 まず世間ありき、常識ありきみたいな価値観では、とても生きていけない。 ここまで書いてて、何だか悩んでいること自体がアホらしくなってきた。 つまんねえよ。寂しいよ。 じゃあ、どうするか? 昨日も書いたけど、感情は一時のもの。 しかし、根源的な悩みや性質は一生もの。 だから、その根源的な部分からは、恐らく目を背けることは不可能。 調子がちょっと良い時は、忘れられるけど、ちょっとでも崩すと、たちまち深みに陥る。 だから、仕方ない。 俺は悩むしかない。 そう、悩みしかないのだ。 愚直に。泥臭く。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|