もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう、王道はない。
愚直かもしれないが、結局は生き続けるしかない。 性急さを求めるな。 機は必ず熟す時が来る。 だから、生き続けることそのものに意味が見出だせる。 まだまだ、やり残したことや贖罪を腐る程する義務がある。 権利だけを吸い付くして、義務を果たさないのは、ダメだろう。 こんなんで死んじまったら、絶対浮かばれない。 生きることは、集約したら、赦し赦されることかもしれんなー。 まぁ、何となくだけど。 愛だの憎しみだの、有罪だの無罪だの。正義だの悪だの。まぁ色々とあるじゃない。 でも、それらは単にツールでしかない気もするんだよね。 人が…少なくとも俺は、それらツールを使って、赦し赦されることを学びたい。 学びたいっちゃ変か。赦したいし、赦されたいのだ。 そうすりゃ、すんげぇ魂が癒されるというか、満たされる予感がするんだよね。 魂が癒されているとか、魂が満たされているっていう状態こそが、今求めてるもんだ。 でも、先にも述べたが、これは暫定的な自分の結論である。疑うべきである。少なくとも、絶対的なモノではないことは自覚するべきだ。 今に占拠されてしまうと、過去も未来も見失う。 柔軟に悩もう。柔軟に。 逃げかもしんねぇけど、撒き散らしたり、蓋をしたりすることも方法論だ。 綺麗事だけじゃねぇんだから、この世界、人が作る世界は。 そして、人生はオセロじゃない。 白一色に全部出来たら、そりゃあ気持ち良い。 しかし、現実問題、多分、それは無理だ。 黒の部分もある。角がもはや黒かもしれん。 しかし、白一色に出来ないからって、それが悪いことではないだろう。 トータルで灰色かもしれんが、それを少しでも少しでも、白にしていけば良いんじゃないかな。 苦しいとは思う。 でも、その苦しさから、俺は逃げたくはないな。 体裁を誤魔化せたり取り繕えたり、あるいは、逃げることも出来る。 でも、そういうのが長くは続かないことも知っている。 どんどん自分の中で増殖していくんだよな、そういうのって。 だから、何かくどいけど、自死することは逃げだ。 生きろ。そして苦しめ。それがまず、最低限の責任だ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|