もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何となく。本当は、「情報化社会って実際、「損」だよね、考える力とか感じる力を誰かが代替してくれるから、そっから先に進まないし深まらない」みたいな趣旨の文を書こうと思っていたのだが、文章を組み立てることがあまりに面倒だったので今日は放棄。
しかし、習慣とは恐ろしいもので、必ず寝る前になると、僕は何らかの文章を書きたくなる。 とりあえず、最近の傾向ややりたいこと等を。 ひとまず、昨日はアウトレットで夏物の服をいくつか買った。 ナノユニバースでボーダーのシャツとジョッパーパンツを。そして、よく分からん店で可愛らしいシャツを買い、ナイキで靴を買った。 最近は、店員と絡むのがダルいから、服は全てネットで買っていたが、やっぱり、実際に見て買うのは楽しい。そこには、予定不調和な出会いがあるからね。 それこそ、情報化は損なのである(笑)予定調和ほど、美しいけれど退屈なこともまた無いだろうから。 とりあえず、夏はこれでバッチリ。服を買うと、何となく楽しい気分になるね。 そして、勉強の傾向に関しては、とりあえずイヤイヤながらも、最低3時間は「高密度」に取り組んでいます。 ひとまず、バイトのある日などは勉強時間が上手く確保出来ないことも多いから、この「最低3時間高密度主義」にしています。 とりあえず、これさえこなせば、後は好きにして良いって感じでやってます。バイトの無い日は、追い込み過ぎない感じで+5時間位。バイトの日は、せいぜい+1時間くらいの感じ。 まぁ、ワンチャンハイクオリティ主義ですな。 目標を低めに設定した方が、「出来なかったストレス」を感じにくいから実はお得な気もする。 つまり、勉強でもなんでも、伸びる秘訣は、「自己肯定感」の積み重ねである。 「今日も決めたことをきちんとこなせたぜ、昨日よりは進化したぜ」 と実感出来ることこそが大切なのだ。 そして、トレーニングに関して。 こちらも、勉強と同じく、「最低限達成主義」を取ってます。 まず、バイトの無い日には絶対やると決め、量的には、ランニング6,3キロ、腹筋270回を最低限のノルマに設定し、こちらも何とか続けております。 とにかく、「自信の欠片」を積み重ねまくること。その積み重ねの先にしか、次のステージは無いからね。 自分の人生にきちんと当事者意識を持って、少なくとも、現段階でも出来ることだけは、今日も明日も続けていきたい。そんなことを思っております。 あとは、自家菜園を多分そろそろ始める。 ひとまず、割と簡単らしいハーブ類から始めようかなと。 んで、収穫してハーブティーにしたり、料理に使ったりしてみたい。うん、実にお洒落だ(笑)ハーブとか(笑) そして、きっと自家菜園から派生して、また何かに繋がるだろう。その何かもまた楽しみである。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|