もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「誰かに承認されなくても、自分のことくらい自分で承認できる」
一年前くらいに、とあるシンポジウムで知り合った方が、先日、ツイッター上でそのようなことを呟いていた。 正直、他者の承認無しで、自分のことなんて認められないだろと思っている自分からしたら、「いやいや、ホンマかいない、そんなんただの強がりやん」と思った一方、他者無しでは自分を支えられない自分からしたら、そういう人が実はいるのかもな、実は。。と、シンプルに気になった。 さて、自己承認や自己肯定感についての話である。 そもそもの前提として、自分の存在をかけがえのない一番大切なモノと思えない人は辛い。 これほど辛いこともまた、そう無いんじゃないか。 つまり、自分で自分にOKを出せるかどうかは、とても大切なことだ。 しかし、ここが出来ていない人が実に多い気がする。 「自己肯定感 持てない」とか「自分を大切にできない」みたいなワードでググッてみれば、そのことが分かると思う。 (不特定多数だが)多くの今を生きる人で、苦しい最中にある人は枚挙に暇がない。 勿論、程度の差こそあれ、僕もそれらのことで今尚苦しい。。。 とまぁ、ここからコムズカシー話をしようと思っていたのだけれど、何だか不毛な気がするからやめる。 評論しても仕方ない。 個人的にこの状況を打破するには、「考えて変わる」のではなく、「行動が(こころなり何なりを)変える」と捉え、とにかく現実に落とし込むことだと考えている。 正直、諸々辛いし、もうこの世とかどうでもいいわいとか1日100回くらい思うけれど、それを100回の行動で打ち消すしかないと考えている。 そして、調子が良い時の101回目の行動の堆積が、名前は付けられぬが、他ならぬ何かになっていくことを予感する。 まぁ、良いんだよ。 これを続けろ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|