もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感情ありきで考えるから、上手くいかないことの方が、実は圧倒的に多い。
そして、後々振り返ってみても、物事の遂行にあたり、感情が邪魔をしたことはあれど、遂行の手助けになったことは圧倒的に少ないように思う。 しかし、不安を感じたり自分を信じられないこともまた、当り前のことなのだ、人間なのだから。 だから、前提として、これらのエモーショナルな迷いは認識するが、肝要なことは、それに振り回されないことだ。 感情は、人の潜在的な可能性を、時に残酷なくらいに霞ませてしまう。 だから、感情は感情として認識し、なるべく意思決定の際に、それを挟まないようにすることだ。 感情は移ろいやすい一過性のモノだ。 惑わされてはいけない。 だから、今はやっぱり、「客観的に」見た時に得になること、正しいっぽいことを重視して、自分の資産をクールに増やし続けたい。 やはり、今重視すべきは、若さという一過性の財を有する限りにおける、自己投資しかない。 まずは、なるべく感情を挟まず自己投資して、自分の中に資産を増やす。 そして、その資産をベースにして、将来的には具体的な資産を増やす。 資産を増やすには、今はその資産を生み出す基盤となる自分に投資する他ない。 だから、まぁ、クールになろう。 閑話休題。 まぁ、こちらはエモーショナルな話だが、どんな人にも、当り前だけれども可能性はあるし、権利もある。 燻る時間も勿論肥やしになるし、「いつかの一歩」のための助走であることも十分に理解しているけれど、それでもやっぱり、なるべく皆に笑ってほしい。のびのびと。 あなたから笑顔を奪うのは、あなたのせいではないのだから。 だから、俯いてないで、むしろ笑い飛ばしてほしい。 そして、もう一度自分を生きてほしい。 上手く立ち回ったり、転けないようにしたり、人に合わせることは容易いこと。 でも、とても虚しい。 だから、はからずとも、そのようなことを、比較的せずに済む環境にあることをラッキーと思おう。 人は確かにあんまいないかもしれないけれど…自分の頭とこころを、今度こそ自分のためだけに使えるチャンスじゃん。 寂しいのはただ人が少ないから。 その寂しさを勘案しても、やはり得るものの方が多いとしか思えない。 だから、手探りでも信じて良いと思う。 彼らの未来はきっと豊穣だ。 誕生日おめでとう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|