忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[1009] [1008] [1007] [1006] [1005] [1004] [1003] [1002] [1001] [1000] [999]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古本屋などに行けば、105円で、歴代の名作の大半を買うことが出来る。そして、図書館に行けば、ある意味無料でそれらが読める。
僕は物語や言葉にどれほど救われてきたか分からない。

それが例え逃避だったとしても、そこから何かしらの希望や救いを得てきた。

僕は文学を不要とする人達を、正直羨ましいとも思う。

そういう逃避が不要なくらい、自分が好きだったり充実してるってことだもんね。もしくは、物語なんぞにコミットしなくても現実に立てる強さがあるってことだろう。

しかし、僕のようなヘタレは、誰かの言葉にコミットしなければ、とてもじゃないが生きてはいけない。

最近、改めてまた、古本屋で本をよく買って読んでいる。

大抵は、かつての自分を揺さ振った本ばかりだ。

もう少し若かった頃は、とにかく、誰かと文学談義をして、上手く言えないけれど、魂レベルの次元で何かをシェアしたいと死ぬ程渇望していたから、自分が読んでビビっときた本は全て人に借した。

しかし、借した本の宿命であるのか、そういった本は二度と手元には戻ってこないものだ。

だから、再び買い直している。。

二回も必要とされる物語は幸せだし、それを生み出した著者もきっと幸せだし、何より、僕も幸せだ。

もう一度読みたい本が無数にあるのだから。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R