忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[1251] [1250] [1249] [1248] [1247] [1246] [1245] [1244] [1243] [1242] [1241]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

満たされたいならば、承認を多く得られるような生き方をすれば良い。

多くの人が、概ね良い評価を下している大企業なり外資系なりで仕事をし、「適齢期」なる軸に従いライフステージを進め(就職、結婚、出産、子育てなどなど)、Facebookでイイねが沢山付く様な感じの行動をすれば良いのだ。(家族や友達に感謝、自然を感じてきます、皆でBBQ、レリゴーしてきましたwなど)。

こちらは比較的、達成はし易いと思う。

何故なら、既に「多くの人に承認されている」という担保があるから、0から価値を創造する必要が無いため、とにかく、それらに取り組みさえすれば、まぁ、ある程度は叶うかなと思われるからだ。

そう、つまり、満たされることは簡単だ。(多くの人から承認されることを満たされると定義するならばだが。)

一方、救われることについてはどうだろう。

こちらは、基準が無い分、単純に難しいと思う。

人が何に傷付き、何から辛い目にあってきたのかは、それこそ千差万別だからだ。

そこには、皆がある程度手放しでイイね!してくれる承認も無ければ、基準も無い。何より、満たされることはある程度、「貯金的な発想」で理解出来るが、人が救われたいと思ったら、もう貯めるとか増やすとか、そういう次元では解決出来ないのだから。

僕は恐らく、救われたい側の人間だと思う。いつか自分を本当にきちんと許して認めてあげられることが出来たら、他に望むことはそう無いとか思ってしまう。

満たされたい気持ちもあるが、満たされる前に、まず、救われたい。

ベン図みたいに、「救われたい且つ満たされたい」みたいな領域があるのはまぁ自明として。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R