忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

計画停電が来ましたが、気にせず忘備録にいきましょう。

【哲人政治と3つの徳】(思想)

プラトンは、魂を3つの種類に分けた。それは、①理性②意思(気概)③欲望である。

そして、それに対応する徳を次の3つとした。

理性に対応する徳を理性に。意思(気概)に対応する徳を勇気、欲望に対応する徳を節制とした。

そして、この3つの徳(理性・勇気・節制)が調和した状態を、「正義の徳」という。

また、プラトンは、上記した「魂と徳の対応」に基づき、理想国家の思想を展開した。

その内容は、3つの徳が、国家を構成する三階級に対応するとした。

理性→哲人、勇気→軍人、節制→庶民、である。

そして、哲人(理性)が支配し、軍人(勇気)がこれを助け、庶民(欲望)がこれに従う「哲人政治」が、国家の理想形態であるとした。

PR
被害の甚大さに、胸を痛める日々は続く。

阪神大震災の時などに蓄積されたであろう、ボランティアのノウハウや、必要な援助の優先順位、被災者への心理的なケアなど、最大限に活用してほしいと思います。

そして、個人的に思うこと。

計画停電に伴い、ワーワー言っているが、逆に言えば、1日のうち21時間は電力が供給されるワケです。

こんなのは、苦労のうちに入りません。どんどん止めてくれて結構です。

そして、思うことその②。
どうも調べたところによると、全国に数百万台ある自動販売機の電力の和が、ちょうど原発1機分の電力に相当するみたいです。

電車を止めたり、計画停電をする前に、こちらを検討すべきでは。今時、自販がないから困る国民は、そうはいないはず。

まぁ、何はともあれ、思うことしか出来ません。
原発は大丈夫なのだろうか。
テレビを点けても、要領を得ない説明が繰り返されるばかりで、事態の深刻度が分からない。被爆した方もいるらしいが、大丈夫なのだろうか。

とりあえず、電力の供給量を需要が上回るってことだけは何となく理解。

今ここで、原発批判をしても仕方がない。日頃、その恩恵を受けているのだから…

とりあえず、エアコンを控えることくらいしか、私に出来ることはありませんが、本当に電力が必要な箇所(医療施設など)に対して、電力の供給不足などに陥らないように、願うばかりです。

また、行方不明者の中には、まだ、かなりの割合で生存している方がおられると思う。

彼らを速やかに救助し、適切な援助が進むことを願う。

天災の前では人はあまりに無力だ。

命とは、かけがえのないものだと言うことが、改めて強く思われる。

誰しも一度は感じるであろう希死念慮など、「具体的な死の危険」の前では、単なる観念に成り下がる。

被災された方々への、具体的な支援が、迅速に且つ万遍無く行き渡りますように。
【最近の音楽事情】

ランニング中には、エルレとハイエイタスは儀式的に聴いてはいるのだが、基本的にはアップテンポのもの。
最近は、【邦楽インディープレイリスト】&【洋楽アーティストプレイリスト】を作り、シコシコいそしんでおります。

全体としてはハマるには至らないアーティストでも、ビビッとくる曲は一つや二つはあるからね。それを拾い集めてます。

んで、癒しが欲しい時は、最近は俄然、Sara Bareilles。声が良い。

あとは、今更ながらだが、Sheryl Crow・Automatic Love Letter・Predawnである。

あと少しチャラいでしが、LILなんかも聴いてます。

以上、忘備録。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R