もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく、サントリーES終了…
へろへろになりながら、投函し、ようやくこれから寝られます。 まぁ、起きたらまた大量のES〆切が待ってるんだが… もう何か、就職先なんかどこでも良いような気もしてくる。 とりあえず、早くこの生活から解放してほしい。 就活が疲れる理由を個人的に考えてみたのだが、①「自分」に強制的に向き合わされること、②「企業」に強制的に向き合わされること、③ESの〆切が複数重複していることの三点なんじゃないかと思う。 俺は、自分と向き合うのは苦じゃない、むしろ好きだが、あくまで自発的にやる場合に限ります。 無理矢理、自分に向き合わされ、何らかの指示に則った文章を書かなくてはならない作業は、とてつもなくストレスだ。 そして、企業とも強制的に向き合わされること。 学生なんすよ、僕は。 「我が社の強み弱みを書け」だなんて言われても、外部の人間である僕に、そんなこと聞かれても知らんがな! いや、分かってんだよ。企業側が、正確を求めてないことぐらい。 そこから、違う何かを読み取ってるらしいことも、良く知ってるよ。 しかし、違う何かを読み取るなら、もう少し質問を考えて欲しい。 あとは、物理的な問題。 忙し過ぎ。 そりゃ企業も無数にあるんだから、ESの〆切が重複することも往々にしてあろう。 しかし、こうも連日連日バッティングだと、良い加減、うんざりしてくる。 は~。 やけ酒でも飲んで寝るか。 胃がキリキリ痛いし吐き気がする。 でも、飲まなきゃやってられへんわい。 ワインをらっぱ飲みして、豚みたいに寝よう。 今したいことは、千歳川で釣りだ。 釣りがしたくてかなわん。 就活終わったら、北海道に旅立って、釣りをしよう。 日がな1日、釣糸を垂らしたい… 川のせせらぎ。深い緑。野鳥のさえずり、風の匂い。 釣り糸を垂らす僕。釣りに飽きたら、ポットに入れたコーヒーを飲みタバコを吸う。 ふと空を見上げる。 高い空、雲の流れ。 僕は目を閉じ、風の歌を聴く。 風の歌は、川のせせらぎと調和し、一つの作品となる。 は~、良いね~。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|