もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボランティアについて。
ボランティアなどの救援・支援活動をする際、動機や正義感などといったモノは、実は大して重要ではないと思う。 本当に必要なことは、目の前にいる人への、的確なニーズの充足だと思う。 偽悪とか偽善とか、そういうモノは別にどっちだって良い。そもそも、何が偽悪で何が偽善かなんて、一体、誰に判断出来るというのか… そういうことに拘っているようではダメだ。 人助けに動機なんていらない。無視出来ないから無視出来ないで良いじゃないか。 いらんことを考えだすから悪いのだ。 僕は、「結果善」になることは、すべからく良いことだと思い込んでいるので、ボランティアなり何なりは、積極的に出来るならした方が良いと思う。 熱が冷めたら終わってしまうような中途半端な正義感より、淡々と、必要な「こと」や「もの」の提供を。 思いは人を救わない。思いやりが人を救うのだ。 ACのCMでも散々言ってますな。 逆説的だが、人間は現金な存在なのだ。そして、それで良いと思う。 それぞれの段階に応じたニーズの充足が少しでも進むことを、今日も祈ります。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|