忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[786] [785] [784] [783] [782] [781] [780] [779] [778] [777] [776]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「何があっても自分は自分でOK」と思える境地には、僕はまだまだ程遠いな。

そして同様に、「何があっても、あなたはあなたでOK」と他者受容する境地にも程遠い。

非常に困難な道のりであろうが、僕は誰にも何にも依存しないで、僕自身を生ききる覚悟を決めて、自分のこころの声に従い、そして、取り繕わない「自身」を晒すことだと思う、これから必要なことは。

他者との比較の中にしか己を見出だせないのは悲しい。

また、取り繕ってピエロを続けるのも虚しい。

ピエロをする限り、少々何かを言われたりされたりしてもヘッチャラだ。何故なら、「自分の核心」を隠しているから。だから、傷つかない。でも、上手くやればやるほど、後に残る虚しさは大きい。

ありのままの自分を、どうすれば認めてあげられるのか、僕にはまだ分からない。

無茶勉したり体を酷使した先にある「自分」は、確かに一時的な満足感や高揚感をもたらすだろうが、多分、長続きしないことも何となく分かる。

何故なら、そもそもの自己受容がなっていないから。
でも、まぁ今は、ひとまずそれで良いのかも。

とりあえず、出来ることから自分を大切にしよう。

今日も勉強したことにまず拍手。今日も走ったことに拍手。電車で席を譲ったことに拍手。バスに乗る時、乗車したいけど、発車に間に合わなさそうなお年寄りの存在を運転手さんに伝え、結果として、そのお年寄りがバスに無事乗れたことに拍手。家族の話を、きちんと聞けたことに拍手。

こういう細かいイチイチを褒めて、「自分はそんなに悪くないのかもしれない」と思えるようにしていこう。

「良い思考の癖」に作り替えるのだ。

とりあえず、今日も全力で必死に生き切りました。明日もその調子で。

やや風邪気味なので、今日は色々を切り上げて、自愛しよう。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R