忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[1310] [1309] [1308] [1307] [1306] [1305] [1304] [1303] [1302] [1301] [1300]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は成人式。

振り袖や袴を身に纏った若い子達を見ていると、自分の成人式を思い出す。

まず真っ先に蘇るのが、当時、成人式に行くか行かないか散々迷った挙句、結局、行かないと決め、明け方のコンビニで弁当とビールを買い、1人寂しくそれらを食べて寝た。

翌日、式を済ませた部活の友達数人が、気を利かせてか、ウチまで来てくれ、一応準備をしておいた新品のスーツに袖を通し、記念撮影をした。その後、ファミレスか何かに行った気がするが、そこで何を食べたのか、何を話したのかは全く記憶にない。

当時、浪人真っ只中と言えば聞こえは良いが、実態は、ひきこもりが多少マシになった程度のもので、日中や同級生の多そうな所には相変わらず近寄れず、基本的には夜中に行動していた。

長い夜は、大抵本を読んで過ごしていた。

物語の世界に逃げ込むことで、このろくでもない現実から目を逸らしてした。

しかし、目を背ける限り、結局はどこにも行き着かないことは何となく分かっていた。

時折、発作的に勉強をし、やっぱりこんなことをしてもムダだ、今までの生き方がそもそも間違っていたんだから、もう手遅れだ(?)と思っては勉強を放棄し、また本を手にし、それにも飽きた頃合に、また突然発作的に勉強をしてみる、みたいな日々だった。

あの頃、僕は一体何がしたかったのだろうか。若い体躯を持ち、感受性は豊かで、エネルギーもあった。

本当は皆んなと同じように年相応のことがしたかった。生きることや人生について、語り合う仲間が欲しかった。

後に、紆余曲折を経て、二十歳の自分が望んでいたことの大半は手に入れたが、失ったものも大きい。

あの頃の自分に掛けてあげたい言葉などを探すも意外と思い付かず、ただただ下手くそでも不器用でも生きてみろとでも言う他ない。

結局、なるようにしかならないし、大きく停滞していた物事が動き出すきっかけは、誰にも分からないのだから。

ただ、死んでしまっては物事は悪転しない代わりに好転もしないのだから、まずはやっぱり生きること。

そして、どんな状態にあっても、新成人の皆んな、成人おめでとう。誰にもおめでとうを言われない奴や、おめでたいと思えない奴もいっぱいいるだろうから、代わりに俺が言ってやる。

今の自分がどんな自分でも、君はまだ若く可能性の塊だ。成人おめでとう。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R