もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここが次の課題かな。
どうもまだバイアスが掛かりまくっている部分が多々ある。思い込みとか先入観とか。 また、自分の父親はアスペルガーだ。正確に診断を受けたわけではないが、明らかにアスペそのもの。幼少期からヨソのお父さんと何か違うなとずっと違和感を覚えながら育った。そして、色々とやっぱり傷付いたし辛かった。自分に興味を持たず、思いやりの心は皆無。ただただ自分の興味関心(彼の場合は気象と歴史)にのめり込み、それ以外の物事には無関心。当然、デリカシーなども無い。アスペルガー特有の「自分は正しい」的な謎の万能感と、何でも口にする例の感じにやっぱり自分は傷付いてきたんだと思う。 それでも親は親だから、親に認めてもらったり褒められたりしたかったから、自分なりに頑張ってきたのだが、やはり、自分が不登校になったりしたことも、突き詰めれば、そもそもの受け入れられ体験というか、親との機能不全がそもそもの原因な気もする。 まぁ、そんなこんなで何だかんだそこから努力して人生を立て直してきたが、もうそろそろ僕は親を見放すというか、精神的に捨てても良いのかもしれない。 明るい家庭という幻想。親子はかくあるべし的なアレ。そんな思い込みがあるから苦しかったんだと思うが、そんなことより自分がまずは楽しく幸せにならないと。そのために、何をすれば良いか、もう答えは出ている。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|