もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ひとまず、前回の高知観光の際に立ち寄れなかった高知城へ向かう。
高知市内も、松山市内と同様、路面電車が市全体に張り巡らされているので、大変に便利である。 とまぁ、上記した路面電車に揺られ、高知城へ。 天守閣から眺めた高知市内は絶景でした。 温暖な気候、肥沃な大地、海、川、山の全てに恵まれた高知県… その全てを俯瞰出来た気がしました。 お昼は、またも塩かつおを食し、その後、高知市内をフラフラと。 はりまや橋を見たり、現在、高知駅で行われている龍馬伝の特設展示に行ったり。 特設展は、平日だというのに、大変な盛況ぶりでした。さすが、龍馬伝効果…(てか、福山雅治?)。 にしても、龍馬は改めてカッコいいよな~。 ちょっと感化され、見学後は、何故か勇ましい態度で、みどりの窓口のネーチャンから特急券を買ったりする(笑) 特急券を買った後は、家族への土産を買うべく、またも市内をふらりと。 オヤジには、生カツオを郵送、弟には、龍馬タオルを。しかし、家の女どもに、一体、何を買ったら良いのかさっぱり分からず、かなり迷って、時間を相当使った挙げ句、結局、四万十川和紙のブックカバーとしおりを購入。 四国は、女性向けの土産物がなさすぎて困る。四国自体が、何だか男らしいのかもしれない。 とまぁ、いささか辟易しながら土産を買い、結局、何だか疲れた上に、曇りはじめたから、桂浜は断念し、早々に高松へ移動。 何故か、移動する車内で、かなりの鬱になる。 しかし、やり過ごす。 とにかく、どこにいたって自分からは逃れられない事実と、人間は、どこまでいっても社会なり他者との関係ありきな存在でしかないということが、痛いほど分かった。あとは、生きるためのモチベーションの大切さとか…どうすりゃ良いのかね、色々。 本当は寂しいのだ。本当は辛いのだ、色々。 強がることなかれ。 しかし、何か良い感じになる方法が分からない上に、プラスの気力がどうしても湧いてこない。いっつもやられる。そして、思考は拡散し、意識は分散する。対象が絞れず、自分を混乱させるが、そもそもプラスの意欲が今はないもんだから、怒ることも悲しむことも出来ず、ただ自分の無力さと無意味さを痛感するダメージを蓄積させるだけ。鬱蒼とした高知の山あいの景色を眺めることなく眺めながら、ウイスキーを生で飲み、またも色んなことからら逃げる。自分の声を掻き消そうとアルコールに走る。本当にクソ野郎だ。 酔っ払ってしまって、少し元気になった頃に、高松に到着。 もういい加減、ビジネスホテル暮らしにも嫌気がさしている。 無目的に鎮まり返った狭い部屋で、独り、酒を飲んでも面白くもなんともない。 目的や目標、関係や意義が欲しいのだ。 僕が僕を続けるために。 本当に枯渇してきている。エネルギーが相対的に落ちてきているのが自分でも分かる。ヤバイと思う。 もう文を書くのも、論理の整合化を調整とか、そういうのも面倒だ。 しかし、ここまで文章を書いたということは、多少はまだ大丈夫なのかもしれないし、悪あがきなのかもしれない。 明日は、うどんツアーをしようと思う反面、馬鹿馬鹿しい、何もしたくないと思う自分がいる。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|