もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週は、ノロウイルスなどに感染し、随分と悲惨な一週間を過ごした。
「2パック300円」という破格のカキを購入し、あろうことか生ガキとして食したことが原因であろう。 人生初のノロウイルス感染であったが、これがなかなかにキツかった。 高熱、食欲不振。何より、嘔吐と下痢。 「ノロウイルス」だなんて、何だかマヌケな響きで、実際に、ノロウイルスに感染した人々の話など聞いても、イマイチその苦しさが、疾病名の軽々しさにかき消され、40%減くらいに感じられていたのだが、いやはや、実際、めっちゃ苦しいんすね。今なら分かります。 てなワケで、先週はサッパリ使いモノにならずに終わった。 土曜あたりから多少復活し、日曜日は何だか色々と悶々としていたので、リフレッシュに秩父に釣りをしに行った。 いつも行くポイントの気温はマイナス2度。流れのない部分には氷が張っている。 ホントに釣れるんかいと疑心暗鬼ではあったが、その辺りは、元田舎者代表の私である。 しつこく丹念に探り釣りを行い、「これでもか!」と言わんばかりに、エサの流し方にアクセントを加え、魚の方が、もう我慢できない!ついつい食べてしまう、といったシチュエーションを創出し、ニジマスを4匹、ヤマメを1匹上げた。我ながら流石という他ない。 15時から釣り始めたが、1時間半程で、遂に寒さで、指先がKOされて動かなくなったために切り上げ、ゆっくりと帰路についた。 帰宅して、魚をセイジの香草焼きにしてみたが、これがなかなか旨かった。 塩胡椒で味つけをし、魚の腹にセイジを詰める。フライパンにバターを敷き、ニンニクを1片。 蓋をして蒸らし、火が通った頃合いに日本酒を投下。 実にシンプルな調理法であるが、これがまた旨いのである。 帰り道に買った安いワインと共に、5日ぶりくらいのまともな食事をしたのであった。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|