忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[691] [690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683] [682] [681]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「分からない状態」を恐れてはいけないと思う。

「分からない状態」にある物事に対して、誰しも不安を抱くものだ。

つまり、我々は、得体の知れない物事が怖いのだ。だから、得体の知れない物事を、早急に、「得体が分かったモノ・コト」にしたくなる本能がある。

要するに、敵か味方か、あるいは、危ないか危なくないかを、遺伝子情報が求めるのだ。

遺伝子情報に起因するなら、もはや逆らえない気もするが、それでも…ほんの少しだけでも踏み留まって、意味付けを留保したいものだ。

勿論、怖いし、不安になる。

しかし、安易なパッケージ化は、深い理解の可能性を阻害する。

分からなくて良いじゃないか。むしろ、分かった気になる方が、僕にはずっと、恐ろしい気がする。

思考放棄や停止を促すわけではない。

むしろ逆で、「分かった気になる感覚」を持つことによる思考放棄や停止にこそ、危機を感じるのだ。

だから、あらゆることは、「分からない」で良いのだと思う。てか、実際、「分からない」のだから。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R