忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[706] [705] [704] [703] [702] [701] [700] [699] [698] [697] [696]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の主なtweetまとめ。

バイト、勉強会に、最近出産した友達への贈り物を買ったりと、慌ただしかった一日。しかし、千歳メンバーは久しぶり。相変わらず、こちらもこちらで、フニャっとした地元空気。さて、天神か一風堂でも行きますか。

空気を本当の意味で読んで、タクシーを使わず、雨にも打たれなかった俺は勝ち組。えっ?勝ち組はタクシーを使うって?バカを言ってはいけない。約2キロのウォーキングというエクササイズをしながら、1000円貰ったことと同義なのだ。

そういや最近、ドライブしてないなと気付き、田舎の方まで一人ドライブ。車中で、福山の懐メロを熱唱しながら。大変良い息抜きであることに気付いた。良いわ、一人福山(笑)たまにやろう(笑)

今日は久しぶり学校。院に行った仲間と話したり、この前知り合った方と話したりと。こんな生活をしているから、誰かと話すと、普段抑圧している「コミュニケーション欲」が一気に吹き出て困る。早いところ試験など終わらせて、ふつうの生活したいです。。。

疲れた頭にハイエイタスは染みますな。私にとっての、hope to meとは何だろう、などと、ウトウトと思ったり。

今日のご飯は、昼と夜がうどんでした。昼は讃岐、夜は稲庭だったので、まぁ、これはうどんヲタ的には別物だと捉えることとします。

私の家から最寄駅まで、ドアトゥードアで、「ポニーテールとシュシュ三回分」だということが判明しました(笑)さぁ、今日もこれから予備校です。

ランニング6.5キロ。腹筋130。走ると一発で気分が変わる。人間は動いてナンボです。今日のホワイトカラー労働スタイルは、明らかに人間の本来性を無視しているからね。勉強もある意味ホワイトカラー行為だと思うから、これも極めて、不健全極まりない。意識しないと不健康に絡め取られ思考停止。

結局は価値観の問題なんだけど、僕はやっぱり、ソーシャルキャピタルを複数持つ人生こそが、良い人生なんじゃないかと思う。お金を目的にするとキリがない。お金は単なるツールにしか過ぎない。つまり、お金が出発地点ということ。私有財産を肥やすより、お金でソーシャルキャピタルを構築していこう。

予備校の後は、北海道時代の友人と会う。何やら、色々と困難にぶち当たっている模様。人生とは、思い通りにいかない自分を飼い慣らして、前に進むゲームみたいなものだと思う。1マス進んで2マス後退なんてデフォ。ただ、時には2マスも10マスも、何かの拍子に進めたりもする。乗り切れ、次のマス迄
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R