忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[711] [710] [709] [708] [707] [706] [705] [704] [703] [702] [701]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の主なtweet等。

今日はお疲れの意を込めて、一緒に受けた友達連中と、ワインを飲みながらイタリアンして帰ってきました。試験の話は一切無しにして、久々に本の話や旅の話なんかが出来て楽しかったな。やっぱり、本当の教養は、参考書の中になんか無いよね。既存学問は活版印刷が如し。再現性はあれど所詮インスタント

JIN、昨今にはない素晴らしいドラマだったように思う。来週から、寂しくなるなぁ、日曜日(笑)

やっぱり、自分を理性で誤魔化して正当化しても、そりゃあ結局ウソだよな。欲しいものは掴む。やりたいことはやる。こんなシンプルなことなのに、どうして僕たちは、それをこじらせるのか。

まずは、何を求めているのかを知らないと話にならないな。理性で味付けされて、すっかり去勢されてしまった「己」を、根本から疑う作業が必要だ。確かに自分という存在は多面的だが、究極的には、案外そうでもないことに、薄々気付き始めてるんじゃないのと自分に問いたい。

欲に率直なことは悪いことかな?どうにも社会風潮的に、欲に率直なことは良くないことみたいな刷り込みがある気がする。つまり、外圧が去勢を促進するのだ。足並み揃えて同調しろと。勿論、他者に迷惑をかける自由なんて、そもそも論外だが、僕たちは、その迷惑の基準を、少し勘違いしている気がする。

迷ったり、揺り戻しがあったり、落胆することは当り前。結局、そういったグラグラとした時間の中にしか、きっと答えは無いんだと思う。まぁ、人間ってそういうものじゃないか、多分。

6月の総ランニング距離、111.9km。単純計算で、ウチから群馬県の沼田市くらいの距離。総腹筋回数は、2430回。腹筋一回/秒だとすると、一ヶ月という期間の約40.5分は腹筋に費やしたことになる。何だかアホみたいだが、記録を付けていると、こういう振り返りが出来て少し楽しい。

良い習慣を続けよう。勉強然り、ランニング然り、青汁然り(笑)ようやく覚悟が決まりつつあるな。ウジウジしてても仕方ない。何でも、まずはやってみてから、なってみてから判断を下さないとな。机上の空論よりも、頭上の空論の方がタチが悪いよな。本当にもう口を閉ざそう。今はとにかく、進まないと

結局、朝までコース。飲んだ後、一路奥多摩へ。(運転手は勿論素面)私のみアホみたいに川に入り、全裸で大自然を満喫(笑)夏先取りし過ぎ、大フライングだんであった(笑)とまぁ、週末の夜を満喫しました。寝よう。yfrog.com/gz83ekbj
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R