もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の主なReTweet等
本当の意味で人づきあいに必要なのは、会話のテクニックやコミュニケーション能力だけではありません。それらは単なる一つの要素です。むしろ重要なのは、他人よりも先に「自分とどうつきあうか?」です【内向型人間の人づきあいにはコツがある】amzn.to/a1ZXNy あなたのしていることの理由を考えるために立ち止まってはならない。なぜ自分が疑問を抱いているかを考えるために立ち止まってはいけない。(アインシュタインbot) 上杉隆「東電が汚染水処理にまた失敗。3/14に上原春男さんが”じゃじゃ漏れしてる”と警告してた。米仏露企業が支援表明したのに東電は無視。汚染水を海洋投棄すれば公共財産汚し、”国際テロ国家”と同じ扱い。東電は記者クラブと同じ、過去のメンツの為に地球を汚し続ける」#sokotoko 誰かが前に言っていたけど、「女子大生が夜キャバクラでバイトしている」と聞くとふしだらに聞こえるけど、「ギャバクラ嬢が昼は大学で学んでいる」と聞くとまじめに聞こえる。まったく同じ事を言っているのに受け取る印象は正反対。物の価値を向上させるセンスとはこういうことに気づくかどうか。(@maidtrain) 夢って、しょっちゅう叶ってるんだよね。ブータンの人とかは、それを知ってるんじゃないかなぁ。(糸井重里) ばか(8)利巧な秀才は何重にも予防線を張って何歳で天下りして、などと計算する。ばかは無防備である。何も考えていない。ただ、衝動がある。世間の評価をどう受けるか、など気にしない。ただ突き進む。自分でも、何で突き進んでいるのか、わからねえ。しょうがない。ばかだから。(茂木健一郎) ばか(9)諸君、おおいにばかになりたまえ。ばかだけが日本を救う。ばかだけが世界を変える。学校では、ばかの成り方など教えてくれない。ましてや大学ではね。ばかになるのは、人生のお祭り。即興で口をぱくぱく動かす。テストの紙なんて飛行機にして、おおいにばかになりましょう。(茂木健一郎) 福井新聞によると、ボクは年度内稼動はむつかしいって。よかった。お仕事したくないよ。できる自信がないよ。だって95年にナトリウム漏れ→事故隠し→担当者さんの自殺…→去年15年ぶりに稼働→たった3ヵ月で事故→東芝さんにシュジュツ発注→担当者さん自殺→昨日シュジュツ、だもん。自信ない。(@もんじゅ君) """はったり""はやがて""本物""になる…何かになりたかったら、そのごとく振る舞うこと。行動こそが、最高の自己暗示なのです"【カリスマ 人を動かす12の方法】amzn.to/atvEC1 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|