もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々のDNAに刻まれている情報量から言えば、マンモスやナウマン象を追ったことや、蛇に怯えた日々、洞窟だか竪穴式住居だとかで風雨をしのぎながら居住したことなんかの「データ」の方が、多分、近代化した祖先のそれよりは遥かに多いはず。
だから、文明化され、資本主義にどっぷり染まったこの社会に馴染めないことは、多分、自然なことなのだと思う。 だから、定期的に太古の遺伝情報を呼び起こしてくれるアウトドアは良い。 寒いし熱い。虫はいるし熊も猪も蛇もいる。野犬もいるかもしれないし、崖から滑落して、最悪死ぬかもしれない。 そんな刺激が欲しい。 都会は楽しいが、金が無いとつまらない。そして、資本主義的な暮らしにはキリが無い。そう、人間のキリの無い欲に、資本主義は漬け込み、そして、人を奴隷にする。 勿論、利便も文明も悪くない。やっぱり餓死とかゴメンだし、簡単に疫病なんかで命を落とす社会はゴメンだ。 しかし…だからこそ、必死で知恵を絞り、命がけで獲物を追ったり、集団で生き延びるために行動したことには憧れる。 僕はきっと孤独なんだろう。 文明化されたこの社会で出来るお友達は、どこかやはり、記号に過ぎない部分があるように感じる。 しかし、孤独だなんだと喚いていても仕方ないから、一人野山に分け入り、僕は自然と繋がって、DNAが欲するメッセージに、今日も明日も向き合うしかない。 もはや、文明化されたこの社会には、きっと共通のマンモスはいないのだから。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|