もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日から昨日にかけて、名栗の白岩渓流キャンプ場に行って来ました。
入間川の最上流にあり、いわゆる、渓流の相を極力残してあるキャンプ場で、個人的にとても気に入っているキャンプ場の一つ。 渓相溢れる河原がテン場となり、空いているスペースを任意で選択出来る。 昨日は、夕方までは雨模様であったため、一応念のため、雨避けになるシェードとして大きな木のあるあるテン場を選んだ。 割と夕刻に到着し、日が落ちるまで実質30分くらいの状況の中、光速でテントを設営し、薪を拾い集め、火を起こした。 そして、19時あたりから肉を焼きつつ酒を飲み始め、人心地着いたところで、最近のキャンプではお馴染みのレシピである魚介ベース(鱈、海老、ホタテ)に鶏肉+沢山の野菜を投入する鍋をを作成した。 一昨日は少し涼しかったため、鍋は正解であった。そして、やっぱりこの鍋はウマい。〆にマルタイを投入すると、俺でもラーメン屋が開業出来るのではと思うくらい絶品な深みのある味わいが出る。同じような具材を使っても、毎回味が微妙に異なり、再現性があるようで無い所も魅力だ。 鍋を食べながら、相変わらずの四方山話に花を咲かせ、お酒も進んだ。 デタッチメントからコミットメントに春樹が最近移行してるのは単なる加齢によるものなのかみたいな話をしながらも、取るに足らない下衆話をしてみたり、マインドアイズという視点から読み解くシェイクスピアとか、I love youを「月が綺麗ですね」と訳した漱石の感受性について語ったりしてとても楽しかった。 僕にとって、今回一緒に行った友達は、ほとんどのことを何でも話せる大切な友達なので、そんな彼と丸一日ああでもないこうでもない出来て、本当に幸せだと思った。 だって、最近、何に問題意識ある?とか、自己顕示欲と自己肯定の差異って何なんかね?とか所詮我々は、今ある数多のあらゆる捨てて、なるべく軽くなることこそ得ることに他ならいんだと最近思ってるんだけど、どう思う?とか面倒臭さ極まりない話を振っても、彼はきちんと考えてレスポンスをくれる。 だから、本当にリラックス出来た。普段は、思っててもそんな面倒臭いことを人に話さないし話せないじゃない。 良い友達に巡り合わせてくれて、本当にありがたいと思った夜。 そして朝は、早起きをして軽く入渓。竿を出してみる。 すると、第一投で、20cm前後のニジマスがヒット。 その友達がニジマスと言うか、渓魚を食べたことが無いと言うから、ニンニク、オリーブ、ハーブを駆使してムニエルを作って食べさせてあげたら本当に喜んでくれて嬉しかった。 やはり、取れたてに勝るモノはない。 そして何より釣れて一安心(笑) そして午前中は、椅子だけを残し、コーヒーを飲みながら各々本を読み、気が向いたら話し、自由に過ごした。チーズとワインなんかがあればもっと良いのにねーとか愚痴りながらも、ひとまず空気が美味しいから、もうそれだけで満たされてもまたいた。 また秋に開催する約束をして別れ、僕らは日常にまた還っていく。 いやはや、秋にもなれば、また違った趣があるんだろうな。(蛇と熊が怖くなる時期だけど…) 火のありがたみに感動したり、シーズンラストまでサバイブしてきた渓魚とのやり取りも魅力だし、何より、鍋がまた一段と染み入る季節だよね。 感謝しなきゃな。いただきますの意味を、毎回キャンプに行く度に思い出すし(普段は勿論、思う余裕がない…)、やはり、火を囲み話せる友達がいるということをね。 良いリフレッシュになりました。明日からまた現実が待っています。でも、ハレとケは、これくらいの塩梅だからこそ、きっとちょうど良いのだろう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|