もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
簡単に埋めようとすると、大抵はロクでもない目にしか合わない。何故なら、インスタントだから。
インスタント食品と同様に、確かに、お手軽に欲求を満たせる何かは魅力的だが、そこでは、手っ取り早く欲求を充足させることのみが最優先され、他の事項(健康面、食材の品質)については、二の次三の次にされる。 つまり、一見欲求が充足されたように見えても、その実情は、規格外のパズルの一片が便宜的に埋め合わされただけに過ぎず、どこかしっくりこない、もっと言えば、本当に満たされた気持ちにならないのは当たり前のことなのだ。 僕は長いこと、ああでもないこうでもないと悩み散らかしてきたが、突き詰めれば、自身の感じる欠落と、その欠落をいかに埋め合わせるかについて、延々思いを巡らせてきたのだと思う。 確かに、パズルのピースは無数にある。そして、そいつを手当たり次第に自身の欠落に埋め込むことは容易い。 しかし僕は、そういった安易な方法ではまた、自身が心底充足しないこともまたよく理解していた。 だから、欠落を受け入れるより他は無かった。 確かに寂しいし辛い。しかし、易きに流されることもまた違う。じゃあどうするんだって段になると、欠落を欠落として、それをただ傍観することしか出来ない。 そう、分かっている。思い込みでも何でも、僕は暫定的な僕が欲する、意味のあるパズルのピースしか欲してはいないのだと。 つまり、僕は選んでいる。孤独だが、結果的に孤独を感じるのは当たり前な選択をしている。 理由なき孤独や孤立は阿鼻叫喚の地獄だが、僕は理由があって、孤独と孤立の中にいる。(もっとも完全に孤独でも孤立でもないが) そう思えば、やっぱり自分の選択の結果なのだから、下を向く必要はないし、むしろ、胸を張れる。 そりゃ簡単なんだよ。思考停止してマジョリティに汲みして、その都度々のライフステージに応じ、マジョリティな価値観に沿った意思決定をすることなんざ。 でも、俺はそれが出来ないししたくない。 思考停止した奴らの口から吐き散らかされる無数のお言葉は、本当に吐き気がするほど意味の無いお題目に過ぎず、僕の何をも揺さぶらない。もう、はっきり言って、そんな奴は生きながら死んでるのとイコールだろ。いや、それは言い過ぎか…でも、それに近い印象を抱いていることに嘘はつけない。 意味のあるピースでしか満たしたくないのなら、現状の自分自身の姿は当たり前。 それをネガティブに捉えるのではなく、むしろ、良い感じで来ている、やっぱり間違っていないんだとむしろ喜ぼう。 現に自分は、今の状況は悪いが、向かうベクトルとしては全然悪くない、むしろ順調だという確信がある。 信じて続けろ、この生き方を。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|