もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この悪天候に躊躇したが、それでもやはり、解禁日パワーには抗えず、5時半に出発し、7時前に名栗川に入渓。
場所はいつもの、ターニップ付近〜パーク名栗川までを釣り上がるコース。 気温はマイナス2度。細かい雨が降りしきる、「何らかの罰ゲーム」レベルのコンディション。気温は前日比で約20度くらいはあろう。 今日のエサはイクラとマグロの赤身。 なるべく淵になっていて、流れの緩い箇所を丹念に探るも、反応皆無。 これだけ寒いと、まだまだ渓流魚いえども、活性は低いものなのか… 名栗中学校付近を中心に、3時間程粘るも、寒さでギブアップ。 クルマに戻り暖を取り、少し復活してきたので、今年攻めたいポイントの様子や、駐車スペースの開拓などを1時間程行いつつ、自分と同様、こんな日でも竿を振る、数多の釣りキ○達の様子を同時に観察。こんな寒いのに雨に打たれながら、そうでもしてヤマメが釣りたい…やれやれこれだから渓流釣りは止められないんだよなと改めて思った。 何はともあれ、今年もホームリバーの解禁である。 暖かくなるまでは、釣りはあくまでサブで、景色見たり、ターニップで焼きカレーを食べたりと、総合的に名栗を楽しむ方向性でいこう。 ちなみに来週も、地元友達と突撃予定。気温次第で今シーズン初なるか…! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|