もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週の主なtweet。
自己肯定感と自己効力感の重要さを、最近、本当にひしひしと感じている。結局、ここをある程度クリアー出来ていないと、本当の意味での充足や他者承認には繋がらないのではと考える。この辺りの問題に、いかにアプローチするのかを考えていきたい。そして何より、自分自身の積み残しの問題としても。 「人生一回しかないんだから、楽しく生きよう」みたいな「標語」は、それだけだと役に立たない。誰しもが、そんなことは、分かりきっているのだから。肝要なことは、「では、どうすれば楽しく生きられるのか」を思考するところにある。己を突き詰めて、「楽しくなれる自分」を創っていくしかないね。 「ノルウェイの森」のワタナベ君は、「深刻になること≠真実に近づくこと」みたいなことを言っている。どれだけ深刻に考えてみたところで、そもそもぶっちゃけ、「今、目の前にあること」こそが、他ならぬ「真実」だしね。よって、「深刻になること」は、実はあんまり重要ではないのかもしれない。 淡々と、バリューを創出し、とりあえず目の前にあることを慈しむことくらいで良いのかもしれない。彼(彼女)が、どれだけ深刻に物事を考えたところで、結果的にそれが、誰かの役に立たないなら、あんまり意味もないし…ただ、自分の役に立つのなら、やっぱり深刻になるのもアリかもしれない。 結局、何やねんお前、という話(笑)まぁ、要は、自分を救い、延命せんがためには、どんな方策をもってしてもアリだってことだわな。深刻になることもアリアリ。別に真実に到達することが、僕らの命題でもなんでもないんだし。。。 今日は、地元の友達にお呼ばれして、彼の勤務先&その繋がりの方々を交えてのBBQに行って来ました@二子新地。天気も良く、参加された方々と、色んな話が交わせて楽しい一日となりました。二子新地に住む、我らがサプライズゲストも来てくれたしね(笑)yfrog.com/oesardkj PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|