もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感情に支配されるのは当たり前だ。しかし、感情に支配されるのは理性的な人間のすることではない。
マイナスの感情になった場合、ワンクッション理性を挟め。「あぁ、自分は今怒っているんだ」みたいな感じで、感情を客観的に捉える。声にしても良いかもしれない。 そして、例えば、「あぁ、俺は怒っている」→「でも、そこまで怒る必要あるかな?」みたいな感じで感情を検証していき、感情の温度を下げていくのだ。 特に他人のネガティブな感情の威力は時に凄まじい。自分に向けられたら、それはもう大変に迷惑至極である。 しかし、我々は他人からそういった理不尽にも思える仕打ちをされることが常だから、しっかり対処するしかない。 まぁ、やはり理想は柳に風的な感じでいることだ。のらりくらりはやはり賢い戦術で、人様の戦意を挫き、あいつは張り合いが無いからつまらないと思わせることが出来たら思う壺だ。 相手の土俵では戦わないことだ。そりゃ、相手のホームに引き摺りこまれたら、誰だって不利だからだ。だから、挑発に乗らないこと。つまり、人様の感情を真に受けないということだ。 こういうことを書くと、実につまらぬ人間だと思われそうだが、たかだか刹那的な代物である「感情」如きに躍らされて、つまらぬ思いをする方が「つまらぬ」のだから、そこは真剣に対策する余地が多いにある。 何でこんなことをつらつら書いたかと言うと、上の階から聴こえる爆音BGM(しかも、何故か男女混成の合唱)に叩き起こされイラっとしてタバコを吸いにベランダに出たら、子どもを叱りつけるヒステリックな母親の声と、子どもの金切り声が耳に入り辟易した所に、移動図書館のバスが来たことを知らせる大音量なメロディが飛び込んできて、もうほとほとうんざりしていた所に、我がアスペルガー父は今日も不機嫌に動き回り、デカイ声を連発し、自らの存在を主張するためかは知らんが、デカイ物音を立て散らしながら今日も絶好調だし、本当、もう句点がつげないくらいうんざりしたものだから、こんなことを書いてみた次第だ。 しかし、まぁ、もう良い年なんだから、勿論、そんな世界を受け入れて屈しないが。 舐めてもらっちゃ困るぜ。俺は学校の合唱ソングとか虫唾が走る程嫌いだけど、個人の嗜好が多様なことくらい認めているし、音量の適度さも恣意的なモノだろう。俺にとっては不快極まりないが、その人にとっては最適なのだろう。 そして、ヒステリックに子どもを叱りつけたい気持ちも分かる。子どもなんて言うことを基本的に聞かないから、そりゃウザいだろう。尤も、それ込みでガキ作ったのはお前だろうとは思うが、可愛い可愛いばかりではきっといかんだろう。そんな叱り方をする日があっても良い、そして、子どもの気持ちだって分かる。まさにFCを体現することが子どもに他ならないんだから、子どもは実に正しい。 図書館も正しい。そうやってデカイメロディを流さないと気付いてもらえないもんな。土曜日に朝からご苦労様です。僕も本は好きなので、同好を批判する気は毛頭ございません。 そして父、あなたの生い立ちから、あなたがそうならざるを得なかったことを僕は理解しているつもりです。 過度な抑圧と貧困は、さぞかし辛かったことでしょう。それでもそうやって、あなたは自分を諦めなかった。クソ不利な境地から立身出世、それはやはり見事です。その分、置き去りにしてきたことや、バランスに欠けることはむしろ当たり前だと思うので、大丈夫です。 そう、感情に負けるな。ノイズにも負けない。全てを理性で検証し、沸点を下げて処理するのだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|