もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分が良く行く川の禁漁期間が迫っている。
そんなに頻繁に出向いているワケではないが(せいぜい年5回くらいか)、一応、堂々と釣れる期間のリミットが迫ると、やはり釣り納めしておきたいと思うのが人情か… 日曜日の夕まずめにでも竿を出し、今年の渓を終えよう。 そして、来年こそは年券を買おう。1260円の日釣り券を毎回買う手間を考えたら、7560円の年券をシーズン初期に買ってしまった方が手間が省けるし、何より、投資した分釣りに行こうと思うはず。 そして、もっと通いつめてポイントや足場の良い入渓場所、駐車スペースを研究していきたい。 この川はとても好きな川だ。穏やかな里川をのんびりと釣り上がるといった趣で。何より、成魚放流が無いので釣り人からの人気が低く(笑)、釣り人でごった返すといった関東近郊の渓事情とも無縁だからだ。 しかし、成魚放流こそないものの、稚魚放流されたヤマメはこの川に育ち、時には尺オーバーまで育った個体とも出会える(らしい)。ここで釣れる魚が皆、ここで育まれたというのも魅力だ。(管釣りから落ちてくる無数の魚もいるだろうが、まぁ、それらは例外として…) とまぁ、かなり好きな川なので、来年はもっと通いつめて、更に魅力を開拓していきたい。 ひとまず、行けたら日曜日にラスト釣行をかましてきたい。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|