もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、不登校経験者として、三度、公演に出向いて来ました。
あくまで、僕の辿ってきた道程は、数ある不登校のケースの中のほんの一例にしか過ぎないのだが、根底として、「学校に行っていなかった」という部分は共通しているので、自分の話が、0,001ミリでも、聞く人の何かを変えたり支えたりする力になると信じているので、出向いて来ました。 それと、今日出向いたのは、自己確認の意味合いもありました。 そして、出席してみての感想は、やはり、出向いて良かったなというのはあります。 自分の原点やライフワークにしたいと思えることは、やはり、不登校にあると思ったし、不登校を突き詰めていったり、何らかの形で不登校に関与していけば、自己肯定にもなると思いました。 結果的に、WIN-WINの関係というか、お互いのためになるなと再確認も出来ました。 今日は、20人くらいの方々とディスカッションしましたが、「思い」がある人は、実は実に沢山いて、それが表出していないだけなのかなとも思いました。 思うこと、考えさせられること、身に染みること等々、所感は多々ありました。 そして、今日はたまたま僕が最年少の立場だったのですが、ただひたすら、甘えているだけ、というか、存在するだけで可愛がられるというのが、実に久しぶりで、何だかホッとしました。 平素は、学校だと少し年長者としての役割を演じてしまうし、期待されている(?)節もあるので、なかなか思っていることをストレートに表現出来なかったりして、苦しくなることも多々あるのですが、今日は、とにかく、思っていることをポンポン言えたので、楽でした。 何だろう、あまり、思い詰めてはダメですね。 色んな生き方があるし、価値観もあるし、皆それぞれだしってこてを再確認出来たので、今日は参加して良かったです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|