忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会復帰は順調です。

まぁ、遅々としたマイペースでの範囲でしかないんだけれど。

とりあえず、ランニングと筋トレを再開し、勉強も3時間くらいから再スタートする生活に戻した。

溜りに溜めたメールも返したし、電話もいくつもした。

ホントに嬉しかったのが、僕は糾弾されると怯えていた部分があったのに、皆、ただ心配をしてくれていたこと、そして何より、糾弾どころか、佑太と話せなかったから俺もキツかったよ、なんて言ってくれる奴もいたり。

涙が止まらなかった。

俺は、良い仲間がいることを、すっかり忘れていた。
卑屈になってたから、もう何もかもチャラにしたかったけど、少なくとも、心配してくれる友達がいるんだ。

何たる贅沢者だよ。何に怯えてたんだか。

でも、次からは、僕は自らしたい企画を思い付いたら自分から発信しようと思う。

誘われてる約束に乗っかりまくるのも充分楽しいんだけど、本質的に、それは主体性を欠く。

だから、もっと自分から行こうと思う。

楽しさの枝を派生させていくのだ。

とりあえず、皆、ありがとう。

年末は、昨日が地元の(まともメンツ)忘年会、今日はまた別の地元メンツと忘年会。明後日は、石井と石川さんと忘年会。年を明けたら、クラスの友達新年会と、北海道時代の新年会。
疲れないか心配だが、リハビリでもある。

少しでも主体性を持って且つ、皆の話を心で聞きたい。

馴れ合いの酒でお茶(酒?)を濁すこと、年齢的に容易いんだが、俺は皆の声が聞きたいんだ、心のね。

俺は今はダメな奴だと思うけど、そこでは終わりたくない。

だから、最近、マイナスサイクル(観念)に教われたら、いつも以下の文を付け加えている

「確かに俺は、過去や今はカスだったけど、未来は変えられると」

月並みかもしれないけど、この反語的な思い込みは、実際大事。悪くない。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME >>


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R