忍者ブログ
もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
[855] [854] [853] [852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通りにするのが、長続きの秘訣だね。

例えば、普段全く運動しない人が、いきなり、「明日から毎日10キロ走って、腕立てと腹筋を100回ずつやるんだ!俺はやるぜ!うおお!」ってなったところで、そんなものどうせ続かない。せっかくやる気になったのに、方法論を間違えているから、その人の「やる気」が可哀想である。

つまり、もし本当に効果を上げたいなら、方法論をよほど慎重に考えなくてはならない。

上記した運動習慣のない人は、「毎日、とりあえず階段を使うように意識し、腕立て伏せか腹筋を10回はやろう」くらいの所から始めるべきなのだ。多分、これくらいなら達成可能なはず。

僕は思うのだけど、何かを変えたければ、まずは第一に意識を変えることを目指すべきなのだ。

上記した人の例に当てはめたら、まずは、「身体」を変えるんじゃなく「意識」を変える。「意識」さえ変われば、自ずと「身体」も変わってくるものだ。

どうも、この辺りを勘違いしがちになるが、何かを達成するには、思い×方法論×継続回数である。

いきなりムチャクチャな目標を掲げて挫折して、思いが0にならないよう、方法論を慎重に考えて、思いを0にしないようにすることこそが本当に大事なことなのだ。

まぁ、これは何にでも言えるな。

最終的な目標は大きくても構わない。しかし、まずは己の身の丈を知ることだ。
急がば回れは真理なのである。

うーん、一般論を並べ立てるのはつまらないなぁ(笑)
まぁ、そんな感じで。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
2006年9月~2009年1月
http://blog.livedoor.jp/aniaclub/
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R