もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、そんな世代みたいです。詳しくはググって下さい。
リトルピープルの対比概念としてビッグブラザーなんてのがあるらしいけど(こちらもググろう!)、確かに、もう僕たちに共通する「敵」なり「壁」はないのかもね、確かに。 個人個人が、「敵」なり「壁」を見つけていく時代だ。 もっと言えば、価値判断や善悪基準も個人次第。コンセンサスとしての尺度に、もうあまり意味はない。 なかなかタイトで孤独な時代だけれども、ある一方では、より自由を手にしたとも言える。自由に孤独は付き物だ。そんなことは、漱石の時代から叫ばれているワケだし、特段、驚くこともない。 個人の価値を最大化したところで、その価値で救える何かなんて、ごくごく少ないのかもしらんが、まぁ、これは、多寡に踊らされずに、「オリジナリティが活かされた喜び」みたいな所に、価値を見出だした方が良さそうだ。 そう、目に見えないことだって、日々刻々と変わっているのだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|