もう納豆について語るくらいしか、僕に出来ることはない…などと思っていたが、もうそんなんは沢山。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、主体性をもって生きるには、当たり前だけど、主体的に生きるしかない。
この世界は偶発的で不確定な要素だらけだけれども…つまり、突き詰めたら基本的には人間は「受け身」の存在だけれども、そうであるなら逆に、少しでもコントロール可能な事柄については、しっかり舵を取らなければいけない。 僕は、もう何年も何年も同じことを言っている気もするし、実際、やっている。 つまり、アタマでは理解出来ていることが、なかなか実践出来ない。だから、ストレスが溜まる。同じ場所から動けない。 しかし、もう良い加減やめたら?人生は短い。もっと言えば、相対的にエネルギーに満ちた「若者」でいられる時間はもっと短い。 取捨選択が大切だ。全てに良い顔をすることは不可能だ。(しかし、なぜ、全てに良い顔をする必要があるのだろう…) 僕は怖かったのかもしれない。人から嫌われることが。 それは認める。 また、ある程度、「万人から受ける」ように世の中に合わせなきゃと思っていた節があることも認める。 そう思った背景に、生育歴や、まぁ、思考の歪みはあったにせよ、ムダなモンはムダである。 つまり、もう余計なことはしたくない。 良い人、良い顔がデフォになると、割と他人から「良いように」扱われる。 「アイツは優しいから、これくらいムチャ言っても大丈夫」みたいにね。 もうそういうのはやめにしませんか? 俺はもう疲れたよ。息苦しさも限界だ。 そういうのを続けることも勿論出来るんだけど、もう何ていうか「やりたくない」。僕は僕を生きたい。 人の目とか評価とか「誰にでも公平に」とか、もうそういうの、うんざりだ。 主体的に生きたい。自分が思うことを、ある程度思うままに発露してみたい。 そこがスタートラインだな… 技術としての「良い顔」は、まぁ一技術として評価もしたいけど、それはまぁ…今日限りやめてみませんか? 不毛でしょう。あなたが一番よく気が付いているはずです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[01/22 納豆太郎]
[01/11 Animepeu]
[05/12 P氏]
[05/08 ✿]
[02/03 orderuclicemi]
最新記事
(12/06)
(07/03)
(06/15)
(05/09)
(04/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|